2018年11月18日公開
2018年11月18日更新
楓を使った男の子・女の子の名前の意味や由来!漢字の名付けのポイント
「楓」は、名づけランキングにも入る人気の漢字です。今回は、楓という漢字を使った名前や名付けのポイントを、男の子・女の子それぞれに分けてご紹介します。漢字の意味や名前の由来も合わせてご紹介するので、赤ちゃんの名づけの参考にしてみて下さい。
目次
女の子の名前に人気の「楓」
「かえで」というと、言葉の響きから女の子の名前のイメージがあります。「楓」の漢字も女の子の名付けに人気の漢字です。「楓」という漢字からは「秋」や「紅葉」などの言葉が連想され、特に秋生まれの赤ちゃんに人気です。
実際に、昨年の名づけランキングには、女の子の名前として「楓」が上位にランクインしていました。
男の子の名前に「楓」は付けづらい?
特に女の子の名付けに人気の「楓」ですが、男の子には不向きなのでしょうか?そんなことはありません。確かに「かえで」という言葉の響きからは女の子の名前を連想されますが、「楓」には「ふう」という読み方もあります。
「楓太(ふうた)」や「楓真(ふうま)」など、男の子らしい名前にも、「楓」は人気の漢字です。男の子に「楓」を使った名前を付けたいけど、女の子みたいと思われるかもとお悩みの方も心配無用です。
「楓」の意味や読み方
赤ちゃんの名付けで漢字を選ぶときは、まずは漢字の意味を調べましょう。また、どんな読み方ができるのかも重要なポイントです。
「楓」という漢字の意味は、カエデ科の落葉高木、木の名前です。楓と聞くと紅葉をイメージしますが、紅葉というのは赤や黄色に染まった樹木のことであり、楓は木の種類の名前です。
読み方はそのままの「カエデ」の他、「カ」「フウ」など名前に使いやすい読み方から「ホウ」「カツラ」「オカツラ」などの読み方もあります。
「楓」の由来
赤ちゃんの名前を考えるときに、漢字の由来は重要です。「楓」は木の名前ですが、由来はあるのでしょうか?実はあるのです。楓の由来は「かえるて」つまり「カエルの手」のことです。楓の葉の形を思い出してみると、理由が分かるでしょう。
楓の葉は、割れた葉先がすっと伸びて、まるで手のように見えます。人の手ではなくカエルの手と言われた理由は、葉の切れ込みがカエルの水かきに似ているからです。
「かえるて」が変化して「かえで」になり、「楓」という漢字が当てられました。
「楓」の字画
赤ちゃんの名付けには姓名判断が欠かせないという人もいるでしょう。名付けに大事な漢字の字画を見てみましょう。「楓」の字画は13画です。姓名判断は、苗字と名前の画数の組み合わせで見るものですが、名前だけでもある程度見ることが出来ます。
名前の合計画からは「地格」という、性格や幼少期から青年期の運勢を表す性質を見ることが出来ます。「楓」は13画でなんと大吉です。円満・名声・人気を表し、文武両道で明るくおおらかな性格になるでしょう。
また、物事を理解する力が強く、子供の頃から才能を発揮すると出ています。苗字との組み合わせでほかの運も決まってきますし、別の漢字と組み合わせた名前にしても結果が変わってきますが「楓」という字の字画は良い運勢であるようです。
「楓」を使った名前の印象と花言葉
想いを込めて赤ちゃんに名前をつけても、その名前に対する周りからの印象が違うと、違った見方をされてしまうでしょう。また、植物の名前をつかった名付けでは、花言葉も大事なポイントです。
「楓」を使った名前にはどのような印象があるのか、楓の花言葉と合わせて見てみましょう。
「楓」の印象
「楓」を使った名前の印象は、赤く紅葉した楓をイメージするか、色づく前の緑の葉をイメージするかで印象が変わってきます。
紅葉の印象だと、「優しく温かい」イメージや、「煌びやかな」イメージがあります。緑の葉の印象だと、「爽やかな」イメージがあり、「赤ちゃんがすくすく育っていく」イメージもあるかもしれません。
また、共通するイメージとして「控えめ」な印象や「大人しい」印象を持つ人もいるようです。
「楓」の花言葉
「楓」は木の名前ですが、花言葉はあるのでしょうか?あまり知られていませんが、楓も花が咲きます。ゆえに楓にも花言葉があるのです。
「楓」の花言葉は「美しい変化」「大切な思い出」「謙虚」「調和」「節制、自制」です。「美しい変化」や「調和」は楓の葉が紅葉する様子が想像できます。赤ちゃんの健やかな成長や、周りから愛されて育つようにという願いを込められる花言葉でしょう。
「大切な思い出」という花言葉も、赤ちゃんが生まれてきてくれたことへの感謝など、願いや想いを込めやすい花言葉になっています。
「楓」を使った男の子の名前と意味《漢字二文字編》
「楓」を使った男の子の名前をいくつかご紹介します。漢字二文字の名前は、書く時もバランスが良く、読み方も呼びやすい名前が多いように見受けられます。男の子の名前では「ふう」と読むのが人気ですが、「か」や「ふ」と読む名前もあります。
名前 | 読み | 名前 | 読み | 名前 | 読み |
一楓 | いちか | 壱楓 | いちか | 楓太 | ふうた |
楓真 | ふうま | 楓磨 | ふうま | 楓也 | ふうや |
楓雅 | ふうが | 楓貴 | ふうき | 楓晴 | ふうせい |
楓吾 | ふうご | 楓悟 | ふうご | 楓介 | ふうすけ |
楓助 | ふうすけ | 楓月 | かづき | 楓理 | ふうり |
楓李 | ふうり | 楓詩 | ふうし | 楓士 | ふうし |
龍楓 | りゅうが | 楓登 | ふうと | 楓徳 | ふうと |
楓斗 | ふうと | 楓冬 | ふうと | 楓治 | ふうじ |
楓児 | ふうじ | 楓雷 | ふうらい | 楓來 | ふうらい |
楓洋 | ふうよう | 楓陽 | ふうよう | 楓季 | ふき |
楓喜 | ふゆき | 流楓 | るか | 楓和 | ふわ |
読み方は「ふうと」や「ふうま」が人気です。男の子の名前に多い読み方です。由来から考えると「楓冬」や「楓季」だと季節感が出ます。漢字の意味で見てみると「楓和」や「楓詩」からは優しい印象を受けます。
「楓」を使った男の子の名前と意味《漢字三文字編》
男の子の名前で「楓」を使った名前はどのような名前があるでしょうか?漢字三文字の男の子の名前をご紹介します。長い名前になるときは、赤ちゃんの間は「ふうちゃん」などあだ名で呼んでも可愛いでしょう。
名前 | 読み | 名前 | 読み | 名前 | 読み |
楓太郎 | ふうたろう | 楓太朗 | ふうたろう | 楓汰郎 | ふうたろう |
楓一郎 | ふういちろう | 雅楓美 | まさふみ | 雅楓見 | まさふみ |
楓大郎 | ふうたろう | 楓士郎 | ふうしろう | 楓史郎 | ふうしろう |
楓志郎 | ふうしろう | 唯楓生 | いぶき | 衣楓生 | いぶき |
楓乃愛 | かのあ | 楓美也 | ふみや | 楓美哉 | ふみや |
千楓由 | ちふゆ | 楓樹士 | ふきと | 楓樹斗 | ふきと |
楓次郎 | ふうじろう | 楓二郎 | ふうじろう | 楓治郎 | ふうじろう |
楓生太 | ふうた | 楓羽太 | ふうた | 楓依斗 | かいと |
楓凪太 | かなた | 楓奈汰 | かなた | 楓美貴 | ふみたか |
漢字三文字だと「楓太朗」など、男の子ならではの名前が多いです。三文字にすると画数が多くなり、複雑な印象になってしまうので、「楓生太」など他の字を画数の少ない漢字にすると、全体のバランスが取りやすいでしょう。
「楓」を使った女の子の名前と意味《漢字二文字編》
「楓」を使った女の子の名前は、どのようなものがあるのでしょうか?漢字二文字の名前をご紹介します。女の子の名前だと「か」という読み方をする名前が人気なようです。
名前 | 読み | 名前 | 読み | 名前 | 読み |
愛楓 | あいか | 明楓 | あすか | 朝楓 | あさか |
彩楓 | あやか | 綾楓 | あやか | 一楓 | いちか |
苺楓 | いちか | 初楓 | ういか | 咲楓 | えみか |
楓依 | かえ | 音楓 | おとか | 夏楓 | かえで |
香楓 | かえで | 楓菜 | かな | 楓耶 | かや |
楓來 | かえら | 楓子 | かこ | 楓純 | かすみ |
楓苗 | かなえ | 楓乃 | かの | 楓音 | かのん |
楓帆 | かほ | 楓凛 | かりん | 楓恋 | かれん |
京楓 | きょうか | 清楓 | きよか | 楓季 | さつき |
涼楓 | すずか | 楓華 | ふうか | 楓美 | ふみ |
楓優 | ふゆ | 楓子 | ふうこ | 和楓 | わか |
「京楓」は紅葉した京都の楓が連想されたり、「清楓」は爽やかな新緑の楓が連想されます。赤ちゃんが生まれた季節や場所に由来する名前も良いかもしれません。女の子の名前は、ぱっと見たときにすぐに意味が分かったり、情景が連想される名前が多いようです。
「楓」を使った女の子の名前と意味《漢字三文字編》
「楓」を使った女の子の名前で、漢字三文字のものはどのような名前があるでしょうか?やはり「か」の読み方の名前が人気のようです。柔らかいイメージの女の子らしい名前が多いです。
名前 | 読み | 名前 | 読み | 名前 | 読み |
愛美楓 | あみか | 明日楓 | あすか | 唯千楓 | いちか |
楓緒里 | かおり | 楓奈子 | かなこ | 楓那子 | かなこ |
楓奈美 | かなみ | 楓菜実 | かなみ | 楓乃愛 | かのあ |
楓乃華 | かのか | 楓乃子 | かのこ | 楓乃李 | かのり |
楓乃梨 | かのり | 湖乃楓 | このか | 千楓子 | ちかこ |
智楓子 | ちかこ | 奈々楓 | ななか | 菜乃楓 | なのか |
野乃楓 | ののか | 花留楓 | はるか | 陽乃楓 | ひのか |
陽楓実 | ひふみ | 冬楓花 | ふうか | 楓羽奈 | ふうな |
楓美香 | ふみか | 楓由香 | ふゆか | 楓結花 | ふゆか |
楓優奈 | ふゆな | 楓由美 | ふゆみ | 歩乃楓 | ほのか |
麻衣楓 | まいか | 美以楓 | みいか | 結衣楓 | ゆいか |
漢字三文字は画数が多くなるので、女の子だと「乃」など画数の少ない漢字と組み合わせると、バランスが取れるでしょう。「花」や「陽」など情景が浮かんでくる漢字との組み合わせも人気のようです。
「楓」を使った赤ちゃんの名付けのポイント
「楓」を使った名前は沢山あります。赤ちゃんにどんな名前を付けるかは、とても悩むでしょう。意味や由来など、名付けのポイントをふまえて、赤ちゃんが成長してからも自分の名前を好きになれるような素敵な名前をつけてあげましょう。
ちゃんと読んでもらえる名前にする
名付けにおいて、ちゃんと読んでもらえる名前かどうかは重要なポイントです。どんなに素敵な想いが込められていても、由来がしっかりしていても、説明しないと読めないような名前は避けた方が良いでしょう。
最近は変わった名前も増えていますが、ぱっと見てなんと読むのか分からない名前は、付けられた本人が社会の中で生活していく上で不便です。
多少間違えられやすい程度なら問題ありませんが、どう見てもそんな風には読めないというような名前は、避けた方がよいでしょう。「楓」という漢字では「ふう」や「か」は違和感のない読み方なので、この読み方で付けると読みやすいでしょう。
漢字でも書きやすい名前にする
小学校の高学年になると自分の名前を漢字で書くようになります。その後もテストの際や、大人になってからの書類の記入など、自分の名前を書く機会はとても多いです。そのため、漢字の画数が多すぎたり難しい漢字を使い過ぎるのは控えましょう。
「楓」という漢字は画数が多い方なので、他の字と組み合わせて名付ける場合は、簡単な漢字と合わせると良いでしょう。
苗字とのバランスもありますが、「楓」よりも画数の多い漢字と組み合わせるときは、難しい名前になりすぎていないかチェックしてみましょう。
名前の由来を説明できること
名前に込められた想いというのは、とても大事なものです。自分の名前がどんな由来で付けられたかは、自分のアイデンティティを形成する上でも重要でしょう。
「楓」には「大切な思い出」「美しい変化」「調和」などの花言葉があるので、それらと関連付けて名前を考えても良いですし、紅葉や新緑の楓などの情景を由来にしても良いでしょう。
しっかりと想いが込められた名前は、本人にとっても大事なものになるでしょう。
「楓」を使って素敵な名前に!
「楓」を使った名前に関する記事は、いかがでしたでしょうか?「楓」は素敵な花言葉もあり、読み方も名前に使いやすく、画数も良い漢字です。特に秋生まれの赤ちゃんにはぴったりです。
男の子も女の子も、名付けに悩んだ時は「楓」を使った名前も、是非候補に挙げてみて下さい。