26歳の平均貯金額は?男性・女性別に貯金の中央値も紹介

20代後半に入ったばかりの26歳の人は、現実的な将来の自分の経済状況を意識しがちです。そのため、自分の貯金額が同性代の人と比べると多いのか少ないのか、気になるでしょう。今回は26歳の人の平均貯金額や貯蓄額の中央値などについて、男女別に紹介したいと思います。

26歳の平均貯金額は?男性・女性別に貯金の中央値も紹介のイメージ

目次

  1. 1気になる26歳の平均貯金額
  2. 226歳男女の平均貯金額
  3. 326歳の貯蓄額分布
  4. 4職業によっても大きく異なる平均貯蓄額
  5. 526歳で貯金ゼロの割合は?
  6. 626歳の貯金の目的
  7. 726歳におすすめの貯金・お金の貯め方
  8. 826歳の人は自分に合った長期的な貯金計画も考えてみよう

気になる26歳の平均貯金額

社会人生活にも慣れてきた26歳頃になると、車の購入や老後のことを考え出し、自分の貯蓄は十分なのかと不安になりやすいでしょう。しかし、貯蓄額は直接人には聞きにくいので、平均貯蓄額が分からずモヤモヤしてしまう人が多いと思います。

そこで、今回は26歳の人の平均貯蓄額について、男女別に詳しく紹介していきましょう。26歳の人におすすめの貯金方法や、26歳の人の貯蓄目的なども取り上げていくので、貯金に関心がある26歳の人はぜひ注目してみてください。

26歳男女の平均貯金額

26歳の人の平均貯蓄額は、男性と女性とで変わります。以下では、男女別に26歳の人の平均貯蓄額を詳しく解説していきましょう。現在の貯蓄額が平均的かどうか気になる26歳の人は、ぜひ自分の貯蓄額と比べてみてください。

26歳男性の平均

「転職サービスDODA」によると、26歳男性の平均貯蓄額は164万円程とされています。大学を卒業してから正社員として働いており、月々2~3万円の貯金を続けたとすると、約164万円貯蓄できると考えられるのです。

個人の収入の差や貯蓄意識の高さ、実家住みか一人暮らしかということでも貯蓄額は変動します。そのため、この平均貯蓄額は目安として捉えるようにしましょう。

26歳女性の平均

転職サービスDODAによると、26歳の女性の平均貯蓄額は約144万円です。男性と同じく大学卒業後に正社員として就職し、月々2~3万円の貯蓄をした場合、この平均額に近い額が貯金できるでしょう。

女性の社会進出は進んでいるものの、まだ女性は男性よりも収入が少なくなりがちなので、平均貯蓄額も男性より少なくなっています。

また、女性は男性よりも化粧品や洋服などを購入する機会が多いことも、平均貯蓄額が男性よりも少なくなる理由と考えられるのです。

26歳の貯金額の中央値

平均貯蓄額は、収入が極端に多い人の貯金額と少ない人の貯金額も計算に含まれるため、目安にならないと感じる人もいるでしょう。そのような人は、26歳の人たちの貯金額の中央値を目安にすることをおすすめします。

転職サービスDODAによると、26歳の人の平均貯蓄額の中央値は男女共に約30万円です。男女別の平均額では男女で差がありましたが、中央値では男女間に差はありません。

男女共に中央値が平均額よりかなり下回るのは、主に個人の収入の差が大きいためと考えられます。貯蓄額の中央値は、最低限の貯蓄額の目安にしておくことをおすすめします。

Thumb独身のまま老後は不安?女性が用意したい貯金はどれくらい?
独身の女性は今幸せに過ごしていても、少なからず老後の不安を抱えています。孤独な最後という悲劇...

26歳の貯蓄額分布

26歳の人たちの貯蓄額分布も、詳しく見ておきましょう。20代の人の転職を支える様々なサービスを行っている「転職サービスDODA」の調査によると、26歳の人の中では、貯蓄額が0~50万円未満という人が最も多いようです。

次に、貯蓄額が100~200万円という人が多く、300万年以上の貯蓄をしている人は少ない傾向にあります。下の分布図を見ると、約3割ほどの人が平均的な額を貯めており、約4割の人の貯蓄額は平均額を下回っているようです。

貯金額が気になる26歳の人は、自分の貯蓄額が下の分布のどの場所に当てはまるか、確認してみてください。
 

50万円未満 27%
50~100万円未満 15%
100~200万円未満 19%
200~300万円未満 14%
300~400万円未満 7%
400~500万円未満 6%
500~1000万円未満 10%
1000万円以上 2%

職業によっても大きく異なる平均貯蓄額

26歳の人の平均貯蓄額は、職業によっても大きく変動します。職業による平均給与額の違いによって、平均貯蓄額も変わるのです。

例えば、転職サービスDODAの調査結果によると、IT系の会社で正社員として働いている26歳の人の平均貯金額は245万円で、平均額よりも高めです。

メディア系の会社の正社員として働く人の平均貯蓄額は約250万円で、金融業界で働く人の平均貯蓄額は約300万円とされています。

流通業界や商社などで活躍する26歳の平均貯蓄額は200万円ほどで、薬剤師や医師などとして働く26歳の平均貯蓄額は約220万円です。最も低いのは、小売りや外食業界で活躍する26歳の平均貯蓄額の約130万円とされています。

貯金に関心がある26歳の人は、ぜひ自分と同じ職業の26歳の平均貯蓄額と、自分の貯金額を比べてみてください。

26歳で貯金ゼロの割合は?

26歳の人の中には、全く貯金が無く不安という人もいるでしょう。転職サービスDODAの調査によると、貯金がゼロという26歳の人は意外と多く、全体の2割以上いるとされています。

以下では、貯蓄が無い26歳の人が貯金できない理由について、詳しく説明していきましょう。

貯金ができない理由

26歳の男性や女性の中には、費用の掛かる趣味や自己投資、借金などの様々な理由で、貯金が全くできないという人もいます。以下では、26歳の人が貯金できない理由について、より詳しく取り上げていきましょう。

収入額が少ない

26歳の男性や女性が貯蓄できない理由には、収入が少なく生活費を賄うことで手一杯という状況が挙げられます。景気が低迷している期間が長く続いている日本では、特に20代の人の収入は減少傾向にあるのです。

さらに、収入が少ない職業に就くと、一生懸命働いていても給与は家賃や食費、光熱費などで消えてしまい、貯金できないという状況に陥りやすいでしょう。

このような理由で貯金が全く無く、強い不安を覚えている26歳の男性や女性には、現在の生活水準の見直しや転職をおすすめします。

借金返済に追われている

何らかの理由で借金を抱えているということも、26歳の人が貯金できない大きな理由として挙げられます。月々の借金返済の義務を負っていると、余るお金が無くなり、貯金もしにくくなるでしょう。

最近では、大学時代の奨学金の返済に追われて、なかなか貯金額を増やせずに悩む20代の人も増えています。借金返済に今追われている26歳の男性や女性は、返済計画だけでなく、借金返済後の貯金計画も意識するようにしましょう。

無駄遣いが多すぎる

26歳の男性や女性が貯金できない理由には、無駄遣いが多いということも挙げられます。給料が振り込まれると、自分の趣味や友達との外食、ショッピングなどにお金をたくさん使ってしまい、月末には生活費にも困るという人もいるでしょう。

無意識に細かい買い物を頻繁にしてしまい、結果的に無駄遣いが多くなって貯金できないという人もいると思います。

無駄遣いが原因で貯金できない場合は、まず自分の生活習慣を客観的に見直し、無駄な買い物を止めることから始めてみましょう。

Thumb手取り月収18万の年収は?一人暮らしの家賃や貯金を紹介
手取り月収18万円は額面で約23万円の月収となり、年収は額面で約276万円ほどになります。大...
Thumb手取り月収14万の生活は?一人暮らしの家賃や貯金を紹介
新生活や初めて一人暮らしをするときは不安が沢山ありますよね。手取り月収が14万円の生活は可能...

26歳の貯金の目的

26歳でしっかり貯金をしている人は、どのような目的意識を持って貯金しているのでしょうか?以下では、26歳の人の貯金の目的について、解説していきましょう。

貯金のモチベーションを上げたい26歳の男性や女性は、ぜひ以下の目的を自分の貯蓄の目的の参考にしてみてください。

結婚資金

26歳の男性や女性の貯蓄目的として多いものには、結婚資金の確保が挙げられます。20代後半に入ると、周囲の人から結婚の予定を聞かれることも増えるでしょう。そのため、特に結婚を考えている人がいなくても、結婚資金を貯めておく人が多いのです。

結婚を考えている彼女や彼氏がいる場合は、より結婚にかかる費用を意識して貯金しやすいでしょう。

老後の蓄え

老後に必要な資金の確保も、26歳の人の主な貯金目的にとして挙げられるのです。100年という寿命が当たり前になりつつある昨今では、年金だけでは老後の費用を賄えないのではという不安が、全世代に広がっています。

特に、20代後半に入り、これからの人生の歩み方を考えやすい26歳の人は、20代の内から老後の資金をしっかり確保したいと思いがちです。そのため、極力無駄遣いせず、余ったお金は全て老後のために貯金するという26歳も増えています。

ただ、20代には自分の成長のためにお金を使うことも大切なので、お金をバランスよく貯蓄と自己投資に分けた方がよいでしょう。

車の購入

車の購入資金を貯めたいという目的で、貯金に勤しむ26歳も増えています。最近では車をあえて所有しないという若者が増えていますが、立派な車に憧れを抱く若者もたくさんいるのです。

しかし、周囲の人から一目置かれるような車は高価ですし、購入後には車の維持費もかかります。さらに、景気が低迷している昨今では、多額の車ローンの契約に不安を抱く若者が多いでしょう。

そのため、26歳から車貯金をして、30代で高価な車を一括購入しようとする計画的な人が多くなっているのです。

突然の出費に備えて

26歳の貯金目的には、思わぬ出費への備えも挙げられます。26歳になると、自分や周囲の人の人生の節目に遭遇することが増えると同時に、急にまとまったお金が必要になることも多くなるでしょう。

そのため、急にお金が必要になる時のために、これまで以上に貯金を意識する26歳が多いのです。

26歳におすすめの貯金・お金の貯め方

貯金額が平均値に届いていない26歳の人の中には、自分の将来の不安に苛まれて落ち込んでしまっている人もいるでしょう。貯金を増やそうとしても、なかなか多い通りに増えず、困っている人も少なくないと思います。

そこで、以下では貯金を増やしたい26歳の人におすすめの貯金テクニックを、4つ紹介していきましょう。貯金方法を見直そうと思っている26歳の人は、ぜひ注目してみてください。

定期預金をする

効率的な貯金がしたい26歳の人には、定期預金を活用した貯金方法をおすすめします。定期預金は普通預金とは異なり、あまり使わないまとまった資産を貯めておくための預金口座です。

普通預金よりも利率が良いので、しばらく使わないまとまったお金がある時には、定期預金に貯めておくとお得でしょう。

定期預金を契約する際に、毎月給料から数万円が定期預金に入るように設定しておくことも可能です。自動的に一定額を貯められるようになるので、節約が苦手な人も貯金が増えやすいでしょう。

固定費を見直す

無駄遣いを控えても貯金ができない場合は、固定費を見直してみることをおすすめします。固定費とは、保険料や通信費、家賃などの決まった額が定期的にかかるタイプの費用です。

例えば、スマホの料金プランをより安いプランに変更したり、費用が安い保険に変えたりすれば、毎月の支出が減るのでお金が浮きます。固定費の節約は辛く感じにくい上に、大幅な節約につながりやすいので、ぜひ試してみてください。

先取り貯金をする

貯金をしようと思うと、月末に余ったお金から貯金する分のお金を取り分けがちです。しかし、そうすると毎月の貯金額がまばらになり、節約の成果が見えづらくなり、貯金のモチベーションが下がってしまいやすいでしょう。

収入が入った時点で、先に貯蓄する分のお金を分ける「先取り貯金」に切り替えれば、そのような事態を防ぐことができます。先取り貯金をすれば、毎月一定額貯金が増えるので、貯金のモチベーションが上がりやすいでしょう。

できることから節約をする

貯金のための節約がなかなか続かない人には、小さな節約から始めるという方法をおすすめします。いきなり好きなものを徹底的に我慢する節約をしてしまうと、ストレスが溜まり貯金への意欲も低下してしまうでしょう。

節約のストレスが溜まり過ぎると、逆に衝動買いしやすくなってしまうこともあります。そのため、あまり使っていない電気機器はコードを抜いて待機電力を減らしたり、外食を月数回減らしたりするなど、負担に感じにくい節約から始めましょう。

余った食材や料理は冷凍保存する癖をつけたり、料理を趣味にして自炊の習慣をつけたりすることも、おすすめの節約テクニックです。

確実にできる節約を徐々に増やしていけば、自然と貯金できるお金が増えていきます。節約を楽しめるようになれば、苦痛を感じずに節約が続けられるでしょう。せひ楽しむことと継続することを意識して、簡単な節約に挑戦してみてください。

Thumbコストコの一人暮らしにおすすめな商品!節約方法や使い切りの活用術
コストコには、ファミリー層にとって便利なスーパーというイメージを持つ一人暮らしの人が多いでし...
Thumb夫婦2人の食事の平均は1ヶ月2〜3万!2人暮らしの節約術を紹介
家庭の支出の中で節約するとしたらやはり食費!夫婦2人の食費は1ヶ月2~3万に抑えたいところで...

26歳の人は自分に合った長期的な貯金計画も考えてみよう

今回は26歳の人の平均貯蓄額について、詳しく取り上げました。20代後半になり将来にリアルな不安を覚えがちな26歳という年齢の人は、自分の貯蓄額が平均額なのか特に気になるでしょう。

自分の貯金額に不安を感じた26歳の人は、ぜひ今回紹介した貯金方法を実践してみてください。

また、20代の内に将来の自分のための投資にお金を使い、収入が安定しやすい30代で本格的に貯金をするという選択肢もあります。そのため、26歳の人はぜひ自分に合った長期的な貯金計画も考えてみてください。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ