コストコのティラミスの値段(価格)やカロリーは?冷凍保存方法も紹介

コストコのティラミスは1,5kg、消費者を躊躇させる大きさです。しかし、これこそコストコの罠。考えてみれば、ティラミスのような甘くしつこい物は時々嵐の如く食べたくなるだけで、普段は凪の状態です。そこが狙い目。脳汁の出たピンポイントを突く、大量購買作戦なのです。

コストコのティラミスの値段(価格)やカロリーは?冷凍保存方法も紹介のイメージ

目次

  1. 1コストコのティラミスは一人で食べ切れる?
  2. 2コストコのティラミスの特徴
  3. 3コストコのティラミスの分け方や保存方法
  4. 4コストコのティラミスを使ったアレンジレシピ
  5. 5ココアパウダーの存在意義
  6. 6ジェダイの騎士みたいな風体の料理人

コストコのティラミスは一人で食べ切れる?

コストコのティラミスは一人で食べ切れるか、と問われれば、その気になれば出来なくはないとしかいえません。その重さ、実に1,500g、つまり1,5kgです。

1,5kgといえば、1Lの牛乳パック1,5本分、500mlのペットボトル3本分、ストロングゼロのロング缶3本分、B5モバイルノートパソコン1,5台分、工事現場の赤いコーン1,5本分、生後2ヶ月の子猫1,5匹分、などになります。

平均的なティラミスは、1つにつき約136gほどです。コストコのティラミスは、正方形で縦横22cm×22cm、深さは10cm、重量が1,500gあります。平均で割れば、コストコの「ティラミス・ドルチェ」は普通のティラミスの約11個分になります。

コストコのティラミスの特徴

コストコのティラミスの特徴は、何といってもそのビックサイズにありますが、それはすでに説明しました。それより先に、断っておかなければならないことがあります。

コストコのティラミスの名称は「ティラミス」から、2017年8月に「ティラミス・ドルチェ」へと代わりました。リニューアルされたのです。甘さが控えられ、若干の値上げもされました。表面にかかっているココアパウダーの量にも変化があったようです。

味の特徴

味の好みは十人十色、当然ながら意見が分かれます。コストコのティラミスは、とくにその傾向が強いようです。「甘すぎ、二口でもうたくさん」「甘すぎもせず、くどくもなく食べやすい」「ティラミスって、もっとフワフワしてない? マスカルポーネチーズしっかりし過ぎ」。

「コーヒーの苦みとマスカルポーネチーズのコクが合っていて、しつこくなく、いくらでも食べられます」「クリームの部分が濃厚、でも口当たりが軽いので、バクバク食べれます」「甘さに関しては控えめです」

「大量に食べると胃がもたれます。食べ始めは美味しく感じますが、食べ進むと濃い味のため甘ったるさが口の中に残り、飽きてしまいます」「少人数でなくパーティーなど大人数で食べるのに向いています」などなど。この錯綜っぷりは、リニューアルを挟んでのことかもしれません。

ティラミスのカロリー

恐怖心もしくは自己嫌悪を忌避させる戦術なのか、総重量1,5kg=1,500gのコストコのティラミスのパッケージには、カロリー表記がありません。 では、一般的なティラミスのカロリーは、どのくらいでしょうか。ティラミス100gあたりのカロリー数は約280~300kcalになります。

これをコストコのティラミス1.500gで計算すると、総摂取カロリーは約4,200~4500kcalになります。一例を揚げると、ご飯1杯が約269kcalです。一般成人男性の1日分の摂取カロリーが2,000lcalですから2倍を優に超えています。

では、常識的に分割した場合はどうでしょう。16等分の1カットあたりが93,75gになり、カロリーは約263~281kcalとなります。平均的なティラミス1個分の重さは約136g、カロリーは約381~408kcal なので、重さカロリーとも小ぶりになります。ようはカット次第です。

ティラミスの値段(価格)

このインスタの画像は、2019年5月8日のものです。見ての通り、コストコの「ティラミス・ドルチェ」は、税込み1,380円となっています。

ティラミスの賞味期限

コストコの「ティラミス・ドルチェ」は、賞味期限が冷蔵庫で4日ほどです。その旨、パッケージに記載されているので、手に取った際、確認できます。小分けして冷凍保存する場合、美味しく食べられる目安は、約2週間~1か月ほどです。なるべく早くお召し上がりいただくことは、いうまでもありません。

ティラミスは何人分?

あるサイトでは、デザートとして食べるティラミスの一片を80gとしています。それで計算すると、「ティラミス・ドルチェ」は四捨五入して19人分になります。が、80gは少なすぎるのではないでしょうか。

単二電池は69g、マウス(大)が100gに相当します。すでに上記の解説では、ティラミス1個分の平均の重さを136gと設定し、11人分としました。

Thumbコストコの冷凍チュロスの値段は?おすすめの美味しい食べ方も紹介
コストコには、冷凍チュロスが売られています。チュロスというと、お店でしか食べられないイメージ...

コストコのティラミスの分け方や保存方法

1,5kgという大きさですから、核家族程度では保存を考えるのが普通でしょう。しかし、容易に考えつくのは切り分け方と、解凍の問題です。フワフワ、スフレ状のティラミスを、そのままキレイに、しかも均等に切り分けることは、斬鉄剣の使い手石川五右ェ門(原作表記)を以てしても不可能です。静止させておくワケにいきませんから。

それなら、一塊のまま冷凍庫にぶち込んでしまえばいいというワケにもいきません。今度は固すぎて切り分けが困難になるからです。また、いっぺんに解凍して食べられるくらいなら、わざわざ保存したりしないでしょう。

では、どうすれば良いのかというと、その中間を狙うのです。完全に固まる直前の、半冷凍の状態を利用すれば形を崩さず切り分けれられるのです。

冷凍庫に入れる

ここからは、冷凍保存の手順に入ります。まる1日冷凍室に入れてもカチカチに固まらないという報告と、入れすぎて固くなって作業に大汗をかいたとの報告があります。冷蔵庫の種類にもよりますが、おおむね、3~4時間ていどとみておきましょう。1~2時間でもいけるとの報告もあります。それぞれ、食べ残しの量によるのかもしれません。

カットして小分けにする

あるていど固まったら、冷凍庫から取り出し切り分けにかかります。まず、容器から外さずティラミスを包丁で半分に切ります。そり線に合わせ容器をハサミで、真っ二つに切断します。クズが出るので新聞紙などを敷いておくと良いでしょう。

二つに分かれた容器の四隅に、ハサミで底までしっかり切れ込みを入れます。側面を倒して展開図のように広げます。片側ごと6~7等分になる大きさに切っていきます。合わせて12~14等分くらいにします。これらは鉄則ではないので、ご自分の好みの大きさに切ってください。

固すぎる場合は、包丁かナイフを温めると切りやすくなります。夏場は解凍スピードが段違いなので、手早くしなければなりません。手順に迷わぬよう、しっかり計画と準備をした後、開始しましょう。

ラップして冷凍保存する

ラップで十分ですが、コストコには「プレスンシール」という便利な物が売っています。ラップの片面に粘着性を持たせたものです。一つ一つを包んだら、いくつかの「大きめの」ジプロックにまとめましょう。冷凍庫の空間に余裕があるなら、タッパーに入れても構いません。

解凍方法は、食べる少し前に取り出し、自然解凍させるのが一番です。お急ぎならば、電子レンジで15秒間ほど温めるという手もありますが、1個分の大きさとレンジのワット数などが、まちまちです。それぞれの裁量でお願いします。

コストコのティラミスを使ったアレンジレシピ

アレンジといっても、ティラミス自体が閉じた完成品なので、バリエーションは限られてきます。主にトッピング等に頼らざるを得ませんが、意表を突くものもあるようです。

フルーツなどでデコレーションする

フルーツという色味とビタミンの補完、これはもう王道ですね。というかこれ以外なにが出来るの? という気もしますが。

クロワッサンアイスサンド

ティラミスを、まだ凍ったままでクロワッサンや食パンなどに挟み、アイスサンドにします。これなら自然解凍を待つまでもなく、食べたい時に食べられ、汚れものも最小限に抑えられます。

コーヒーで溶かす

溶けたからといって不味くなるとは限りません。暖かさと冷たさのハザマを楽しみましょう。もともと、コーヒー生地ですから相性は抜群です。

ココアパウダーの存在意義

フランスでガトーショコラといえば、チョコの焼いたものが入ってるお菓子だそうです。フランスで注文しても、日本でイメージするようなチョコレートケーキは出て来ません。和製仏語なのだとか。苺のショートも、モンブランも、実は日本で作られたケーキなので、外国で見かけることはないそうです。

「ティラミス・ドルチェ」は白い?

始めの「コストコのティラミスの特徴」でも触れましたが、「ティラミス・ドルチェ」は、2017年8月に「ティラミス」からリニューアルされました。名前、値段、味=材料が変化しました。

このインスタは2019年3月3日のもので、投稿者は「ティラミス」の変化に驚いています。このビックサイズを日常的に買う人は、まずいないので気づくのに遅れたのでしょう。「コーヒー粉末? のトッピングが少ない」「前は白いクリームが見えないくらいだった」「他のコストコもこんな感じ?」と混乱しています。

黒い「ティラミス」

パッと見て気づくのは、その表面の白さでした。前はもっとティラミスらしい黒というか、焦げ茶くらいの濃さがありました。値上げして、かつココアパウダーもケチったのかと疑いたくなります。

しかし、単純な甘さから抑制された甘さへ、前より美味しくなったとの声も多く聞かれます。というワケだから、結果オーライで好いのでは?

ジェダイの騎士みたいな風体の料理人

いつもパーカーを目深に被り顔を見せず、森の中で料理をする二人組(たぶん)。いつも、でっかい分度器の形をした中華包丁みたいなやつ(フェイスブックへのリンクが貼られ販売しています)を使い、切り株をまな板代わりに料理しています。

毎回、史上最高の何々だの、叙事詩だのといった、大げさな料理タイトルの動画をアップしています。動画の冒頭、どういう効用か土の匂いを移すためか、土に埋めたコーヒー粉末を煮る道具を彫り出しています。

ミルクをレモン汁で固めただけの熟成させない、いわゆるマスカルポーネチーズから作り始めます。コーヒー豆を鉢で砕き、そのまま例の道具で沸かした液体を、ケーキの土台に使っています。コーヒー豆の強く香るであろう、史上最高の黒いティラミス、料理の叙事詩が出来上がりました。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ