2018年07月24日公開
2019年07月31日更新
中性的な名前55選!男の子でも女の子でも使える名前を一覧で紹介!
子どもができたら悩むのが名前ですよね。近年では、男の子にも女の子にも兼用できる“中性的な名前”が人気です。日本らしい古風な名前、漢字を生かした名前、外国を意識したカタカナの名前などバラエティーも豊富です。この記事では、中性的な名前55選をご紹介していきます!
目次
中性的な名前とは?
時代の流れとともに名前の流行も変化しています。珍しい名前を表す“キラキラネーム”や日本人らしい古風な名前を表す“シワシワネーム”など聞いたことがあるでしょう。なかでも、近年は『中性的な名前』が人気を高めています。ご存知でしょうか?
これまでに自分と同じ名前の異性に出会ったことはありますか?または、知り合いの中に、性別は違うけれど同じ名前の人はいないでしょうか?きっと思い当たる人が多いでしょう。今回のテーマである『中性的な名前』とはまさにそのような名前を指します。
男の子でも女の子でも通用する名前
『中性的な名前』とは、“男の子でも女の子でも通用する名前”を指します。つまり、男の子に付けても女の子に付けても違和感のない名前のことです。
ひと昔前であったら、男の子だけに付けられていた名前や女の子だけに付けられていた名前が、今ではどちらの性別でも使える名前へと変化しています。
また、男の子を表す“○男”や“○郎”、女の子を表す“○子”や“○美”のような昔ながらの古風な漢字が取り払われ、中性的な名前とし使われています。
この背景には、ボーダーレスやジェンダーレスを尊重する社会の動きが関係してると言えるでしょう。「性別など関係ない」という風潮が、『中性的な名前』という新しいジャンルの名前に繋がっているのです。
近年では、漫画やアニメ、ドラマ、映画等の登場人物が中性的な名前であることも多いです。このように、社会全体を見ても中性的な名前が浸透しており、人気を博していることがわかります。
また、この傾向は日本のみならず、外国でも広まっています。この記事では、『中性的な名前』の人気の理由や実際にどんな名前があるのかなどを紹介していきます。
中性的な名前とは男の子と女の子の名付けを逆にする意味ではない
注意しなければならないのは、『中性的な名前』とは、男の子と女の子の名付けを逆にするということではありません。つまり、男の子に女の子みたいな名前を付けたり、女の子に男の子みたいな名前を付けたりということではないのです。
そういった名前は、後にからかいやいじめの原因になることがあります。中性的な名前を付ける際は、そうゆう面までを考慮して名付けなくてはいけません。では、『中性的な名前』かどうかをどのように判断すればよいのでしょうか。
困ったことに、『中性的な名前』に明確な定義が存在するわけではないのです。ですので、以下のポイントを中性的な名前の基準にしてみてはいかがでしょうか。
中性的な名前とは男女兼用できる名前
『中性的な名前』を付ける時は、男の子か女の子かどちらとも言い切れない名前を選びましょう。漢字を使った名前であれば、名付ける漢字にも注意が必要です。男の子や女の子が連想される昔ならではの古風な漢字は、選ばないように心がけましょう。
例えば、「圭(けい)」という名前の人物は、男性でも女性でも存在します。男性でいえばプロテニス選手の錦織圭(にしこりけい)さんや、女性でいえば元モーニング娘。の保田圭 (やすだけい)さんがいます。
このような同じ読み方や同じ漢字でも、昔ながらの古風な漢字を避けることが大切です。このような、男の子でも女の子でも兼用される名前こそが『中性的な名前』と言えます。
これは、カタカナの中性的な名前でも同じです。名付ける際は、男の子でも女の子でも兼用される名前を選びましょう。
中性的な名前55選!男の子でも女の子でも使える名前一覧
ここまでは『中性的な名前』について説明してきました。では、実際にどのような中性的な名前が存在するのでしょうか。ここでは、代表的な中性的な名前を55個取り上げます。
「あ行」の中性的な名前のおすすめの漢字・読み
読み | 漢字 | 解説 |
あおい | 葵 蒼 |
葵:アオイ科の植物を指し、成長して実を結んでほしいという願い。 蒼:草木が茂る様子を表し、たくましく生きてほしいという願い。 |
あさひ | 朝日 旭 |
朝日:朝、東から昇る太陽やその光を表す。 旭:朝日や日の昇る様子を意味する。 |
あすか | 飛鳥 | 大空を飛ぶ鳥を指す。 そんな鳥のように広い世界で生きてほしいという想いで名付ける。 |
いずみ | 泉 | 湧き出す水の象徴。 秘めた可能性を発揮してほしいという想いで名付ける。 |
いつき | 樹 一樹 |
樹:年月を越えて、大地に根付き葉っぱを芽吹かせる樹を表す。 大樹のように成長してほしいという想いで名付ける。 |
いぶき | 伊吹 息吹 |
伊吹:伊吹山のように大きな心にという想いで名付ける。 息吹:呼吸や活気を表し、活力に満ちた未来をイメージさせる。 |
うみ | 海 | 海のように広い心で深い愛情を持つ子になるようにと名付ける。 |
えのん | 絵音 | 絵:豊かな感性を持ちのびのびと生きてほしいという想い。 音:音楽のように人を楽しませたり癒してほしいという想い。 |
おと | 音 | 音楽などの文化・芸術全般の才能に恵まれるように。 音楽のように人を楽しませたり、癒すことのできる人になるように。 |
「か行」の中性的な名前のおすすめの漢字・読み
読み | 漢字 | 解説 |
かずき | 和樹 一樹 |
樹:年月を越えて、大地に根付き葉っぱを芽吹かせる樹を表す。 和:穏やかな状態。一:一つ、一番などを表す。 |
きずな | 絆 | 物をつなぎとめるものを表す。 人との出会いを大切にしてほしいという想いで名付ける。 |
きよ | 清 | 汚れがなくさっぱりしているという意味。 澄んだ心を持ち穏やかな人になるようにという想いで名付ける。 |
くに | 国 邦 |
邦:我が国を表す。故郷を愛しながら雄大な視野を持つ。 国際人になるようにという想いで名付ける。 |
けい | 京・圭 景・恵 |
京:発信する力を持つように。圭:清らかで尊い存在。 景:雄大な風景を連想させる。恵:思いやりや素直の意味。 |
こはく | 琥珀 | パワーストーンの一つ。 豊かさや幸運に恵まれるようにという願いで名付ける。 |
「さ行」の中性的な名前のおすすめの漢字・読み
読み | 漢字 | 解説 |
さく | 作 | 手をかけて草木を育てた結果や仕上がり状態を表す。 地道に努力できる人になるようにという想いで名付ける。 |
じゅん | 潤・純 | 潤:物心共に恵まれるようにという願いで名付ける。 純:自分に誠実で人から愛されるようにという願い。 |
すばる | 昴 | 牡牛座の星座の一つ。 昔は王の象徴とされた。気高く輝く人になるように。 |
せな | 瀬名 | 瀬:川の歩いて渡れるほどの浅いところや急な流れを意味する。 困難に立ち向かう強さを持つようにという願いで名付ける。 |
そら | 空 | 空を大きさや爽やかさをイメージさせる。 |
「た行」の中性的な名前のおすすめの漢字・読み
読み | 漢字 | 解説 |
たまき | 環 | 輪の形や端のないことを意味する。 人の輪を築き、人生で人との繋がりに困らないようにという想い。 |
ちかげ | 千景 | 景:雄大な景色を連想させる。 多くの経験を経て様々な風景を見て成長できるようにという想い。 |
つばさ | 翼 | つばさ以外にも助ける・守るや均整が取れた美しいものを表す。 大きく羽ばたいてほしいという想いが込められることが多い。 |
とも | 友 朋 |
友・朋:友だちを表す。 良い友人に恵まれるようにという想いで名付ける。 |
「な行」の中性的な名前のおすすめの漢字・読み
読み | 漢字 | 解説 |
なお | 尚 直 |
尚:尊ぶや高い等の意味があり、人を尊び志を高く持つ人に。 直:文字通り、素直でまっすぐな人になるようにという想い。 |
なぎ | 凪 | 風や波が静まることを表す。 波の立たない穏やかな人生を過ごしてほしいという想い。 |
なぎさ | 渚 | 水際や波打ち際を意味する。 元気で活発な子に育つようにという想いで名付ける。 |
なつき | 夏樹 夏生 |
夏:季節の夏や盛んなイメージを持つ。 夏生:文字通り、夏に生まれたことを表す。 |
のあ | 野空 | ノアの箱舟を連想させる名前。海外では男の子の名前。 元モーニング娘。の辻希美さんの娘さんはこの名前。(漢字は別) |
「は行」の中性的な名前のおすすめの漢字・読み
読み | 漢字 | 解説 |
はる | 春 | 春生まれの子どもにつけられることが多い。 春の暖かい、明るいイメージを持つ。 |
ひかる | 光 | 明るい光を意味する。 希望を持ち輝く人生になるようにという願いで名付ける。 |
ひなた | 日向 | 太陽の光の当たるところを指す。 明るく元気なイメージを持つ。 |
ほまれ | 誉 | 名誉や正す、楽しむ等の意味を持つ。 周囲から認められる人になってほしいという想いで名付ける。 |
「ま行」の中性的な名前のおすすめの漢字・読み
読み | 漢字 | 解説 |
まお | 真央 | 真:まこと、正しいこと。央:真ん中。 文字通り、まっすぐ正しく生きてほしいという想い。 |
まこと | 誠 | まこと、本当の、真実を意味する。 素直で誠実な子になってほしいという想いで名付ける。 |
みずき | 瑞樹 | 瑞:天子が諸侯に授ける宝を表す。めでたいこと。 生き生きと生きてほしいという想いで名付ける。 |
みつき | 充希 | 充:いっぱいになること。希:希望。 希望で充ちた人生になるようにという想いで名付ける。 |
みらい | 未来 | 文字通り、未来に進んでいくという意味がある。 |
むつき | 睦月 | 一月の旧暦月名である。 一月生まれの子ども名付けられることが多い。 |
「や行」の中性的な名前のおすすめの漢字・読み
読み | 漢字 | 解説 |
ゆう | 優 遊 |
優:優しく上品な子どもになるようにという想いで名付ける。 遊:縛られす自分の道を進んでほしいという想いで名付ける。 |
ゆうき | 優希 悠希 |
優希:優しく希望のある子に育つようにという想い。 悠:ゆったりと心の落ち着いた人になるように。 |
ゆうり | 悠里 侑李 |
里:穏やか、平和、協調性、温かみを意味する。 侑:人助け、思いやり。季:彩り豊かな自然、生命力。 |
より | 頼 | 人から頼られるしっかりした人になるようにという想い。 |
「ら行」の中性的な名前のおすすめの漢字・読み
読み | 漢字 | 解説 |
りおん | 莉音 | 莉:人を和ませ、癒すような温かい人になるように。 音:音楽のように人を楽しませたり癒してほしいという想い。 |
りつ | 律 | 掟や定め、手本とするものを意味する。 自分の規律を持ち強い意思を持つ子になるようにという想い。 |
りょう | 涼 綾 |
涼:クールで聡明な知的な子に成長してほしいという想い。 綾:綾物からきており、繊細さや美しさをイメージさせる。 |
りお | 莉緒 | 莉:人を和ませ、癒すような温かい人になるように。 緒:人との繋がりを大切に思いやりのある子になるように。 |
中性的な古風な名前おすすめの漢字・読み
古くから使われてきた古風な名前を「シワシワネーム」と呼びます。お洒落で、知的さを持ち合わせたイメージで密かに人気を高めています。
そんな古風なシワシワネームの中にも、男女兼用で使える中性的な名前が存在します。ここでは、そんな中性的な古風な名前のおすすめの漢字・読みをご紹介します。
読み | 漢字 | 解説 |
かおる | 薫 | 香りをいぶして周りに広めるという意味。古風な印象を与える。 人にいい影響を与える人になってほしいという想いが込められる。 |
しのぶ | 忍 | 耐える、人目を避ける、忍の意味がある。昔から使われる古風な名前。 我慢強く、粘り強い精神的な強さを持つ子になってほしいという想い。 |
ちひろ | 千尋 | 山が非常に高いこと、海が非常に深いことを意味する。 深みのある子に育ってほしいという想いが込められる。古風な印象。 |
つかさ | 司 | 役人や官職、管理する意味。昔の役職を表し古風な雰囲気。 責任感や判断力があり頼りがいのある子になってほしいという想い。 |
外国でも通用するカタカナの名前
子どもに日本に止まることなく世界に大きく羽ばたいてほしいと願う親は多いです。そんな時は、名前を決める時に外国でも通用するカタカナの中性的な名前にするのがおすすめです。
外国にも男女で兼用できる中性的な名前というのが存在します。カタカナを使った子どもの名前を付けて見てはいかがでしょうか。ここでは、外国でも通用するカタカナの名前をご紹介します。
読み | カタカナ | 解説 |
あれっくす | アレックス | 男の子の名前としてイメージされやすいですが、 近年では女の子にも名付けられる中性的な名前です。 |
じぇしー | ジェシー | 一見女の子っぽいイメージの名前ですが、 外国では男の子にも名付けられる中性的な名前です。 |
まりおん | マリオン | 外国で男女兼用で名付けられる名前の一つです。 |
らいとん | ライトン | 外国で男女兼用で名付けられる名前の一つです。 |
中性的な名前を付ける時の漢字選びで注意すること
男女兼用で使われる中性的な名前の漢字には、明確なルールは存在しません。そのため、中性的な名前の漢字選びは難しいです。ここでは、中性的な名前を付ける時の漢字選びで注意するべき3つのことをまとめました。
漢字の響きだけで決めない
「この漢字の響きが好き」と名前を付ける際に漢字の“響き”を重視することがあります。しかし、中性的な名前の場合は、漢字の響きだけで漢字を選ぶのは危険です。
なぜなら、響きが男女兼用できるものであっても、選ぶ漢字によっては、書いた時に周囲から「男の子」または「女の子」と思われてしまうことがあります。これはのちに、名前のからかいや名前のコンプレックスに繋がることがあるので注意しましょう。
漢字の見た目だけで決めない
「漢字がかっこいいから名前に入れたい」そんな想いから、名前の漢字を選ぶことがありますよね。しかし、そのような時も注意が必要です。
漢字の見た目だけで、これは「男の子が使う漢字」「女の子が使う漢字」と判断しても、実際はそうではないという場合があります。名付けてから、実は「男の子なのに女の子の漢字だった」反対に「女の子なのに男の子の子の漢字だった」ということもあります。
人によって、漢字が表す男女のイメージも違います。自分の考えだけで、男女兼用な中性的な漢字と決めつけてしまうのは避けましょう。
漢字の意味を調べる
「響きがいい漢字」や「見た目のいい漢字」等の使いたい漢字が見つかったら、その意味についてしっかり調べましょう。男女兼用して使えると思っていた中性的な名前の漢字が、名付けてからそうではなかったというz残念な結果を避けることができます。
響きや見た目というのも名前選びで大切ですが、特に、中性的な名前では漢字によっては男女を区別するものもあるので十分注意しましょう。そして、素敵な男女で兼用できる中性的な名前の漢字を付けてあげましょう。
中性的なカタカナの名前を付ける時に注意すること
「世界に羽ばたいてほしい」という思いから、外国でも通用するような中性的なカタカナの名前を日本人の子どもに付けることが増えています。外国人やハーフでなくても、カタカナの名前を持つ日本人の子どもがいるのです。
しかし、ここでもいくつかの注意が必要になります。ここでは、中性的なカタカナの名前を付ける時に注意するべき3つのことをまとめました。
呼びやすい中性的なカタカナの名前であること
いくらかっこいい中性的なカタカナの名前にしても、呼びにくければ日本で適用させるのはむずかしいでしょう。呼びにくい名前のせいで、からかいや変なあだ名を付けられたりすることもあります。
将来、外国で適応するようにカタカナの名前も付ける際は、日本人にも呼びやすいカタカナの名前を付けることが必要なのです。
外国でも中性的な名前として使われているか
日本では人気の中性的なカタカナの名前であっても注意だ必要です。なぜなら、時に、日本では中性的なカタカナの名前であっても、外国では男女区別された名前であることがあるからです。
例えば、ノアという名前です。日本では中性的なカタカナの名前として名付けられていますが、外国では、男の子に付けられる名前です。
このように、将来子どもが外国に行った時に、「なぜその異性の名前?」となるようなことを避けなければいけません。中性的なカタカナの名前を付ける際には、外国でも中性的な名前として通用するのか、ということをしっかり確認しましょう。
意味を確認する
「響がかっこいい」というような感覚で、中性的なカタカナの名前を決めてうますのは危険です。時に、付けた名前が外国では宗教的な意味を強く持つ等ということがあります。
日本ではまだ少ない、カタカナの名前を付けるからこそ、しっかり意味を調べることを忘れないようにしましょう。徹底的に調べて、将来外国でも通用するカタカナの名前を付けてあげましょう。
中性的な名前を付けるメリット
中性的な名前には様々なメリットが存在します。ここでは、中性的な名前を付けるメリットをまとめました。
子どもの生き方を区別しない
中性的な名前の人気の背景には、性別で生き方を区別しないという社会の風潮が強く影響しています。名前においても、男の子らしさや女の子らしさを強調しない名前が支持を得ているのです。
男女兼用で使える中性的な名前にすることで、男の子の持つ良いところや女の子の持つ良い部分が、名前に縛られることなく共有できます。中性的な名前は、その子の「自分らしさ」を制限しないためにも良いと考えられています。
また、古風な名前を古臭いと考える人もいますが、中性的な名前にすることで今らしさを演出することもできます。
生まれる前から決めることができる
妊娠してから、子どもの性別がわかるまでには時間がかかります。その点、中性的な名前であれば、子どもができた時から男女の性別関係なく名前を呼ぶことができます。
中性的な名前を付けて子どもの可能性を広げよう
いかがでしたか?子どもの名前を付けることは親として楽しみなものでもありますが、子どもにとっては一生関わることで責任を伴います。
昔ながらの古風な名前であっても、外国を意識したカタカナの名前であっても、男女兼用の中性的な名前を付けることでより効果が高まります。
これからお子さんの名前を考える人は、古風な名前もカタカナの名前も男女兼用の「中性的な名前」にして候補に入れてみてはいかがでしょうか?