100均のシャチハタ!ダイソー・セリアの印鑑を紹介
身近な存在となった、ダイソーやセリアなどの100円均一のお店。100均にもシャチハタを取り扱っているのはご存知でしょうか。印鑑やシャチハタが手軽に購入できることから、100均で済ましてしまう人も多くいます。100均では、どのようなシャチハタがあるのでしょうか。
目次
100均で売っているシャチハタを紹介!
仕事先の書類のサイン、宅配便の受け取り、銀行での通帳作成など、日常ではさまざまな場面でシャチハタや印鑑を使うことが多くあります。今や国民一人一人が、一人一つのシャチハタや印鑑を持参しているといっても過言ではありません。
しかし、実際に印鑑などを取り寄せるとなると、高い値段と長い日数を必要とします。認め印で軽くポンと使いたい場合は、それでは困ることでしょう。そんな場合によく使われるのが、100均に置いてあるシャチハタなのです。
100均のシャチハタには、豊富な種類とデザインが用意されています。用途に合わせてさまざまなシャチハタを購入して利用できるので、印鑑は100均のシャチハタで済ます人が多くいるのです。
そもそも「シャチハタ」とは?
シャチハタはハンコと異なり、朱肉を押すのではなく、中にインクが入っているインク浸透印となっています。シャチハタを製造販売をしていた「シヤチハタ株式会社」の名前が、そのまま由来となって定着し、今ではインク浸透印の印鑑のことを総称して「シャチハタ」と呼んでいます。
「シヤチハタ株式会社」で製造販売されていたシャチハタの商品名は、「Xスタンパー」となっているので、正確な正式名称は「シャチハタ」ではなく、「Xスタンパー」となっています。
シャチハタと印鑑の違い
そもそも、シャチハタと呼んでいますが、シャチハタと印鑑とは、どう違うのでしょうか。「印鑑」とは総称のことで、訂正印やネームペンなど、それぞれの役割を持つハンコのことを、纏めて「印鑑」と呼んでいます。そのため、シャチハタも印鑑と呼ばれる中の一つとなるのです。
100均のシャチハタがおすすめな理由
シャチハタを持っている人は、ほとんどの人が100均で購入したケースが多いようです。今ではシャチハタを持っていない人を探すのが難しいほど、ほとんどの人が自前のシャチハタを持っています。ですが、シャチハタを選ぶのには、それなりの理由があります。
それではなぜ、100均のシャチハタが人気なのでしょうか。100均ならではの利便性や、100均でしか取り扱っていない商品など、そこには100均だからこそ購入したいメリットがいくつか隠されています。
必要なときにすぐ購入できる
誰もがシャチハタや印鑑を持っているものですが、常日頃ずっと持っているとは限りません。仕事などでは、前触れもなく突然、必要となってくるときもあります。大事な書類ではない場合は、わざわざ印鑑を取りに、家に帰ることもできません。
そんな場合に、近所の100均に置いてあるシャチハタが役立っています。なんとか近場の100均でシャチハタを購入することで、難を逃れることができたという人も、多くいることでしょう。
必要なときに、すぐに購入できるというのは、100均のシャチハタならではの大きなメリットとなっています。
お財布に優しい価格
通常、手彫りのハンコや取り寄せる印鑑の場合は、手元に届くまでに一定の日数が必要であると同時に、特注品でもあるため、それなりの値段がかかってしまいます。お財布の状況が厳しい場合は、なかなか気軽に手を出せるものではありません。
しかし、100均のシャチハタであれば、デザインや形を指定できないですが、細かい点に目をつぶれば役100円前後で購入することができます。印鑑を使用する場面でより多いのは認印であるため、なるべく負担にならない100均のシャチハタが人気なのです。
デザインが豊富
確かに、100均のシャチハタはデザインを指定することはできませんが、その分、100均で用意されているシャチハタのデザインは、種類が豊富なものとなっています。中には、100均限定デザインのキャラクター物のシャチハタも販売されています。
見映えのいいシャチハタもたくさん用意されているので、インテリアとして玄関先に置いて、オシャレな雰囲気を出すこともできます。
100均のシャチハタを銀行印として使うのは危険?
必要なときにすぐに購入でき、手頃な価格で手に入れられるシャチハタは、認印として使用するには大きな問題はありませんが、実印や銀行印として使用するのは大きな危険が伴います。
100均で売っている印鑑のほとんどは、既製品となっています。文字の印影がすべて同じ形となっているため、別の人間が同じシャチハタを持ってきたとしても、印影が同じことから簡単に本人に成りすますことができます。
なるべく大事な契約書や銀行印などには、100均のシャチハタを利用するのではなく、手彫りの印鑑を利用するのが、大きなトラブルを引き起こす可能性が低いためオススメです。
しかし、100均の中にはゴム印のシャチハタではなく、手彫りで作られたシャチハタもあります。手彫りである場合は、それぞれの印影が異なるため、銀行印や実印として利用することができます。
100均ショップや地域によっては、手彫りのシャチハタを取り扱っている店舗もありますので、一度お近くの店舗に足を運んで探してみるのもよいでしょう。
100均で買えるシャチハタ《ダイソー編》
100均といえば、真っ先に思い浮かぶのがダイソーでしょう。全国の店舗数も100均の中で一番多く、今では日本でメジャーな100均ショップはダイソーとなっています。
ダイソーのシャチハタの種類は認印用のものだけではなく、訂正印やリピート印など、事務仕事でよく使用するようなものも取り扱っています。それではより詳しく、取り扱っているものをご紹介していきましょう。
リピート印
ダイソーのリピート印は、朱肉がいらず、すぐにポンと捺印できる便利なシャチハタとなっています。宅配便の受け取りや認印などで、すぐさま取り出して捺印することができるため、シャチハタの中でも一番利用率が多いものとなっています。
唯一の欠点は、他のシャチハタと比較してインクの補充ができないため、一度インクが切れてしまったらそれっきりという、使い捨てタイプのものとなっています。しかし、100円前後の値段で長く利用できるものなので、主婦の方には人気の商品です。
6ミリ訂正印
こちらも同じく、朱肉が不要のシャチハタタイプの6ミリ訂正印となっています。通常、100均などで訂正印を取り扱っている店舗は数少ないため、ダイソーならではの商品ともいえます。
こちらもリピート印と同じく、一度インクが切れてしまったら使えない、使い捨てのタイプのシャチハタですが、100円前後で訂正印を販売している場所はなかなかありません。通常と同じサイズの訂正印となっているため、事務仕事でも活躍することでしょう。
お名前スタンプ
シャチハタなどは通常、苗字だけのものとなっていますが、子ども用でも使える名前だけの印鑑も販売されています。こちらも朱肉がいらないので、どこでも手軽に持ち運ぶことができます。
シンプルな丸型のシャチハタだけではなく、中には模様を施されたデザインのシャチハタもあるので、小さなお子さんにオシャレ感覚でシャチハタを持たせることが可能です。
100均で買えるシャチハタ《セリア編》
ダイソーに次いで100均の大型店舗といえば、セリアです。ダイソーよりも数が劣ってしまいますが、こちらも数多くの豊富な種類のシャチハタを取り揃えており、どれもが100均前後で購入できる優れものとなっています。
セリアのシャチハタでは、具体的にはどのような商品を取り扱っているのか、いくつかご紹介していきましょう。
プッシュスタンプ
セリアのシャチハタも朱肉が不要のタイプとなっています。そのため、「プッシュスタンプ」の名の通り、朱肉いらずで軽くポンと押すことで、すぐに捺印することができます。しかし、こちらもダイソー同様に、インクを補充することができないため、使い捨てとなります。
取り扱っている苗字も豊富なため、よほどの珍しい苗字でない限りは、ほとんどが取り揃えられています。また、たとえ難しい漢字の苗字であっても、地域によってはその苗字がメジャーな場合、扱っている可能性もあるので、一度足を運んでみるといいでしょう。
ネーム&ボールペン
訂正印と同じく、あまり100均では販売されていないのが、この「ネーム&ボールペン」です。ボールペンと、ペンの頭に朱肉が不要のシャチハタがついているため、サインをした後に、すぐに捺印できるので手間がいりません。
こちらもインクの補充ができないので使い捨てとなってしまいますが、100均ですぐさま購入できる上、なかなかボールペンと一体化したシャチハタは100均では取り扱っていないため、一度手にとってはいかがでしょうか。
100均で買えるシャチハタ《キャンドゥ編》
女性用のポップなデザインの商品が多いキャンドゥにも、認印用としてシャチハタが置いています。ダイソーやセリアと比較して、キャラクターデザインのシャチハタはあまり取り扱っていませんが、苗字の種類は他の店舗と変わらず豊富となっています。
それでは、キャンドゥではどのようなシャチハタを取り扱っているのでしょうか。キャンドゥの中でもよく利用されているシャチハタの印鑑を、三種類ご紹介していきます。
プッシュスタンプ1000
「プッシュスタンプ1000」は、朱肉がいらないタイプのシャチハタとなっています。一般的なシャチハタと比べて、文字のサイズは小さめで、印鑑のボディはシンプルなデザインです。
また、こちらのシャチハタも同じく、インクが補充できないため、インクが切れてしまったらそれっきりの、使い切りの商品となっています。ですが、お安い値段で再び購入することができるため、お財布に優しい商品です。
ネームペン
キャンドゥにも、あまり100均には取り扱われていない珍しいタイプの、ボールペンとシャチハタが一体化したものが販売されています。また、朱肉が不要ですのでサインのあとに、ポンと捺印することができます。ボールペンの色は黒一色だけで、赤色や青色などは取り扱っていません。
こちらも同様、シャチハタにインクの補充ができないので、インクが切れてしまうと使えなくなってしまう、使い捨てタイプのシャチハタとなっています。
済スタンプ
シャチハタやボールペンとシャチハタ一体型の印鑑の他にも、キャンドゥには事務仕事などで頻繁に利用する、済スタンプなども取り扱っています。こちらも朱肉がいらないシャチハタとなっているので、事務作業にはとても便利な印鑑となっています。
しかし、今までご紹介してきたさまざまな種類のシャチハタと同様、インクの補充はできません。金額的にも100円前後とお安くなっているので、頻繁に利用してインクが切れやすい場合は、複数個まとめて購入することをオススメします。
100均のシャチハタにインク補充はできるの?
インク浸透印であるシャチハタの中には、インクが切れたとき用に、それぞれのシャチハタ用の補充インキが販売されています。しかし、基本的に100均のシャチハタはインク浸透印であっても、使い捨てタイプのものが多く、一度インクが切れてしまったら使えなくなってしまいます。
シャチハタを100均でお安い値段で購入できる分、残念ながら何度も使いまわすことはできません。何度も繰り返し使いたい場合は、100均のシャチハタではなく、ハンコ屋さんなどで売っているシャチハタを購入するのがオススメです。
日々の暮らしにシャチハタを!
さまざまな種類の100均のシャチハタをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。シャチハタは通常の印鑑と比較して、インク浸透印となっていますので、使い勝手がとてもよく、朱肉などで無駄に手が汚れてしまったり、苗字が欠けることもほとんどありません。
しかし、100均のシャチハタはデメリットとして、インクが切れてしまったら、そのまま使えなくなってしまうという一面もあります。それでも、100円前後で再び購入することができるので、とてもお手軽で手頃な値段のものとなっています。
デザインが豊富な上、中には手彫りのシャチハタを販売している店舗もあるので、一度さまざまな店舗を見回って、お好みのシャチハタを探してみてはいかがでしょうか。手元にあるものがオシャレなだけでも、自然と気持ちはウキウキしてくるはずです。