アンニュイメイクの方法11選!色気を出して儚げ美人になろう!

『アンニュイメイク』は“儚げ美人”を演出してくれるモテメイクの一つ!一重・奥二重の方にもおすすめなメイク方法です。アイシャドウやカラコンなどのアイメイクやリップメイクのいくつかのやり方を押さえれば簡単!あなたもアンニュイメイクで儚げ美人になってみませんか?

アンニュイメイクの方法11選!色気を出して儚げ美人になろう!のイメージ

目次

  1. 1アンニュイメイクで儚げ美人に!
  2. 2そもそもアンニュイってどういう意味?
  3. 3アンニュイメイクのやり方①カラコン
  4. 4アンニュイメイクのやり方②スキンケア
  5. 5アンニュイメイクのやり方③ベースメイク
  6. 6アンニュイメイクのやり方④アイブロウ
  7. 7アンニュイメイクのやり方⑤アイライン
  8. 8アンニュイメイクのやり方⑥アイシャドウ
  9. 9アンニュイメイクのやり方⑦ビューラー・マスカラ
  10. 10アンニュイメイクのやり方⑧チーク
  11. 11アンニュイメイクのやり方⑨リップ
  12. 12アンニュイメイクのやり方⑩ローライト
  13. 13アンニュイメイクのやり方⑪ハイライト
  14. 14アンニュイメイクに合う化粧品
  15. 15アンニュイメイクに合う髪型やファッション
  16. 16今日からアンニュイメイクでモテ女子に!

アンニュイメイクで儚げ美人に!

『アンニュイメイク』と聞くとどんなイメージがありますか?「ミステリアスな雰囲気」「色気がある」など、男性だけではなく女性にも好印象なメイクですよね。アンニュイメイクは、程よい脱力感の中に人を惹きつける魅力を持ち“儚げ美人”を演出してくれます。

そう言われてもまだわかりにくいという人は、モデルで女優の小松菜奈さんや水原希子さん、歌手の椎名林檎さんを想像してみてください。彼女たちはアンニュイな雰囲気を持つ女性としてよくあげられます。

自然体なまま美しく見せてくれるアンニュイメイクは、日本人女性にもおすすめなメイクです。一重・奥二重、平たい顔など日本人女性がコンプレックスに感じやすい特徴を生かして儚げな雰囲気を演出することができるのです。

Thumb顔や目が可愛くなる方法23選!可愛くなりたい女子高校生&中学生向け
顔が可愛くなる方法が知りたい!可愛くなりたい!と思っている高校生は多いと思います。特に、高校...

アンニュイメイクの魅力①ミステリアスな雰囲気

アンニュイメイクは『ミステリアスな雰囲気』を生み出します。“どこか謎めいていて神秘的だ”という印象を与えます。人は、このような人を見ると「もっと知りたい!」と興味を持ちます。そのため、アンニュイメイクは魅力的なメイクなのです。

アンニュイメイクの伏し目がちな表情は、異性を“ドキッ”とさせます。「何を考えているんだろう」「何か秘密があるかもしれない」と想像を掻き立てるのです。一重・奥二重の人でもそんな目もとが手に入るので、ぜひアンニュイメイクに挑戦してみましょう。

アンニュイメイクの魅力②色気を感じさせる

「色気を出したい!」と願う女性は少なくありません。運動して体を引き締めたり、服装を変えたりと、色気を出すには様々なやり方がありますよね。しかし、それらは長い期間やお金を要します。そんな時は、アンニュイメイクで色気を簡単に手に入れましょう!

アンニュイメイクは、『色気を感じさせる』という特徴があります。ミステリアスな雰囲気、程よい脱力感、飾り気のない自然体さ…アンニュイメイクが作り出す儚げな雰囲気が不思議な色気を生み出します。一重や奥二重の人も色気を感じる目もとを演出できます。

そもそもアンニュイってどういう意味?

アンニュイメイクを理解していただけたでしょうか?ここでは、もう少し掘り下げて見ていきましょう。アンニュイメイクの“アンニュイ”という言葉の意味は、みなさんご存知ですか?そもそも“アンニュイ”ってどういう意味なのでしょうか?

『アンニュイ=ennui』。アンニュイ(ennui)とは、フランス語で「退屈」「倦怠(けんたい)感」「気だるいさま」「憂鬱(ゆううつ)なさま」という意味です。本来は前向きな言葉ではなく“ネガティヴな”意味を含んでいます。

例えば、アンニュイという言葉は「人生のアンニュイ」「アンニュイな表情」などと使われます。この場合、“やる気が出ない”、“つまらない”という意味を表します。しかし、日本で使われる『アンニュイ』とは少し違うと思いませんか?

アンニュイは、そもそもは消極的や否定的な意味でいい意味では使われません。しかし、日本で女性のイメージや雰囲気に使われる“アンニュイ”はほとんどが褒め言葉です。この場合、“どこか憂いを帯びていて人を惹きつける”というようなニュアンスで使われます。

つまり、アンニュイメイクの“アンニュイ”も、このニュアンスで使われています。日本で人のイメージや雰囲気を表現する際に使われるアンニュイという言葉にはこのような肯定的な意味があるのです。今回のテーマであるアンニュイメイクもその一つです。

アンニュイメイクのやり方①カラコン

アンニュイメイクでは“自然さ”が重要です。なので、カラコンは必要ありません。裸眼でこそ“儚げ美人”を演出しやすくなります。しかし、一重や奥二重で「カラコンがないと不安!」という人は、アンニュイメイク時のカラコンを選ぶポイントを押さえましょう。

まず、アンニュイメイク時のカラコンは、『フチなしのカラコン』がおすすめです。フチなしのカラコンだと、自分の瞳になじみやすくナチュラルに盛ることができます。フチありのカラコンをつけると“カラコンを付けています”な印象になってしまうのでNGです。

次に、アンニュイメイク時のカラコンの色味は、『定番のブラウンやグレー』がおすすめです。少し冒険したい人は、『グリーン系』のカラコンも抜け感を出してくれるのでおすすめです。“儚げな雰囲気”を演出するには自然で色素の薄いカラコンを選びましょう。

アンニュイメイクのやり方②スキンケア

アンニュイメイクでの肌は、「健康的で綺麗な肌」が理想です。そのため、本来の肌が綺麗であることがとても重要なのです。どんなメイク前でもそうですが、下準備として日頃のスキンケアをしっかり行いましょう。

基礎的なスキンケアのやり方をご存知でしょうか?朝のスキンケアのやり方は、洗顔→化粧水→美容液→乳液またはクリーム→日焼け止めの手順です。夜のスキンケアのやり方は、クレンジング→洗顔→化粧水→美容液→乳液またはクリームの手順です。

特に、乾燥しやすい時期には、パックをしたり、保湿力の高いクリームやオイルなどを追加して使用するのがおすすめです。肌が乾燥していると、ベースメイクが浮いてしまったり、アイメイクが綺麗にのらないことがあるので、“保湿”を念入りに行いましょう。

Thumbローションパックの効果的なやり方!コットンで肌がプルプル?
手軽に始められるスキンケアとして今人気なのがローションパックです。ローションパックは、化粧水...

アンニュイメイクのやり方③ベースメイク

アンニュイメイクのベースメイクでは、「素肌に近い状態」に仕上げましょう。そのため、厚塗りはNGです。必要最低限のところだけに抑えましょう。ホクロやソバカスなどもあえて隠さず、アンニュイ感を出してくれる儚げ美人ポイントだと考えましょう。

まず、化粧下地は、くすみを飛ばす効果があるピンク系のものがおすすめです。アンニュイメイクの肌で重要な“透明感”を演出してくれます。肌の赤みが気になる人は、グリーンやパープルのコントロールカラーを部分的に使うといいでしょう。

次に、ファンデーションは、ツヤ感を出せるリキットタイプがおすすめです。すべてを隠してしまうのではなく、肌をワンアップさせるという目的で使いましょう。色が顔だけ浮かないように、残ったファンデーションを首にも塗っておくといいでしょう。

最後に、フェイスパウダーは、全体の様子を見て必要なところにだけ使いましょう。つけ過ぎてしまうと、一気に厚塗り感が出てしまいます。手の甲でフェイスパウダーの量を調節してから、気になるところにだけ“ポンッ”と軽くのせて仕上げるのがポイントです。

アンニュイメイクのやり方④アイブロウ

アンニュイメイクの眉毛は、「自然な太さで角度のゆるい眉毛」が理想です。アンニュイメイクの生み出す“儚げ美人”になるには、眉毛を細くしたり、角度をつけたり、くっきりはっきり描くのは控えましょう。そのためにいくつかのポイントを押さえましょう。

まず、アイブロウは、ペンシルタイプではなくパウダータイプのものを使いましょう。また、色はブラウン系を使うとふんわりとしたアンニュイ感が演出できます。ペンシルタイプや黒系の色では、眉毛がはっきりしすぎた印象になってしまうので注意しましょう。

眉毛が濃い人は、薄い部分にふんわりとパウダーをのせます。眉毛が薄いためペンシルを使う必要がある人は、毛並みや濃さを自然な眉毛に見えるように描きましょう。一重や奥二重の人で眉毛と目の間が広い人は、縮めるように描くとアンニュイ感を演出できます。

パウダーと自眉の色に違いがある場合は、眉毛マスカラを使って整えます。仕上げに、アイブロウブラシを使い眉毛全体をなじませます。これは自然な眉毛を演出するためにとても大切な作業です。特に、ペンシルを使った人は、ぼかし作業を念入りに行いましょう。

アンニュイメイクのやり方⑤アイライン

アンニュイメイクのアイメイクでは、アイラインが必要というわけではありません。アイラインをわざと引かないことで、目元に儚げな雰囲気を漂わせるアイメイクが完成します。アイラインを入れてしまうと、アイメイクの印象が強くなってしまいます。

一重や奥二重の人で目を大きく見せるためにアイラインを引きたい場合は、リキッドタイプよりもペンシルタイプを使いましょう。まつ毛の間を埋めるように描きます。ラインは目尻から出さない方がいいですが、出す場合は“下げライン”のアイメイクにしましょう。

色味は、ブラックよりブラウン系がおすすめです。ブラウン系であれば、肌なじみもよくナチュラルに目を大きく演出することができます。一重や奥二重の人は、仕上げにラインをぼかすなどして強調されすぎないようしましょう。

アンニュイメイクのやり方⑥アイシャドウ

アンニュイメイクの一番のポイントは、アイシャドウと言っても過言ではありません。カラコンもアイラインも必要ないアンニュイメイクのアイメイクで、ぼんやりとした中にも目を魅力的な儚げ美人に見せるには、アイシャドウが重要な役割を果たすのです。

アイシャドウは、ツヤ濡れ感を出せるクリームアイシャドウかマットなタイプのパウダーアイシャドウがおすすめです。主に、春夏はクリームアイシャドウを使用し、秋冬はパウダーアイシャドウを使用すると、季節に適したアンニュイ感を演出することができます。

アイシャドウの色は、ブラウンやオレンジ、赤、ピンクなど肌なじみの良い暖色系のアイシャドウがおすすめです。リップメイクと色味を合わせるとアンニュイな雰囲気に仕上がります。また、ダーク系を締色として使うと、カラコンやアイラインをしなくても印象に残るアイメイクになります。一重や奥二重の人は、締色を細く入れるのがポイントです。

儚げ美人を演出するために、アイシャドウでアイホール全体にグラデーションを作ります。一重や奥二重の人で目の印象が重くなりすぎてしまう場合は、目を開けた時にちょうど良いところまでに濃い色をのせるとバランスがいいでしょう。

アイシャドウを塗る時は、指を使ってぼかしながらのせていきましょう。指でぼかすことでアンニュイメイク特有のスモーキーアイメイクを誰でも簡単に作ることができます。

また、アンニュイメイクでは、下まぶたにもアイシャドウを忘れてはいけません。下まぶたに色をのせることで一気にアンニュイな雰囲気を出すことができます。特に、赤系のアイシャドウを入れることで外国人のような色素の薄さを演出できます。

アンニュイメイクのやり方⑦ビューラー・マスカラ

アンニュイメイクでは、まつ毛が“儚げ美人”を演出する大切なやり方です。このパートがもっとも普段のアイメイクと異なる部分になるでしょう。中々取り入れにくい人もいるかもしれませんが、アンニュイメイクのポイントですのでぜひ挑戦してみてください。

アンニュイメイクでは、ビューラーでのカールは必要ありません。本来のまつ毛のカールにマスカラを塗ることで、目もとに影を作り、儚げなアンニュイさを演出することができます。このようなまつ毛メイクを“すだれまつ毛”と呼びます。

カラコンやアイラインの必要ないアンニュイメイクも、すだれまつげを作ることでアイラインに代わりはっきりさを出すころができます。こうすることで、一重や奥二重の人も目ヂカラをグッとアップすることができます。

しかし、一重や奥二重で逆さまつ毛のためビューラーであげないと下まぶたにマスカラがついてしまうという人は、少しだけビューラーで上げましょう。下まぶたに付かないくらいのカールであれば、一重や奥二重の人でも儚げ美人の目もとが手に入ります。

マスカラは、ボリュームタイプではなくロングタイプのものを使いましょう。また、色はブラックよりもブラウンがおすすめです。ブラックだと強い印象になってしまいます。伏し目の時に、自然ながらも長いまつ毛がアンニュイなアイメイクには欠かせません。

アンニュイメイクのやり方⑧チーク

アンニュイメイクでは、チークをする必要はありません。チークをしないことでミステリアスな雰囲気を演出でき、儚げ美人を演出することができます。アンニュイメイクでチークを塗る場合は、儚げな雰囲気を失わないようにいくつかのポイントを抑えましょう。

色黒の人はパウダーのもの、色白の人は練りチークがおすすめです。色黒の人がパウダーチークを使うことで黒テカリを抑えて自然な肌を演出してくれます。色白の人が練りチークを使うと綺麗にツヤ感が出て寝起きのような上気した雰囲気のメイクになります。

チークを塗る場合は、ほんのり色づく程度にしましょう。色は、アイシャドウやリップメイクに合わせてコーラルオレンジなど肌なじみの良い色がおすすめです。色白の人は、血色感を出すために赤系もおすすめです。特に、ラベンダーカラーはアンニュイ感を演出してくれます。

アンニュイメイクのやり方⑨リップ

リップメイクもアンニュイメイクの印象を左右するやり方です。アンニュイメイクでのリップメイクは、「ナチュラル感を大切にする」か「リップメイクを主張させる」かの2パターンにチャレンジすることができます。

まず、ナチュラル感を大切にする場合は、リップかグロスだけで色をあえて出さないというのもおすすめです。儚げな雰囲気を演出できます。血色にかける場合は、アイシャドウやチークと同系色のリップを使いましょう。

勝負の日や気分を変えたい日などリップメイクを主張させたい場合は、赤リップを選んでみましょう。ツヤよりマットな質感のリップにするとアンニュイ感が出ます。また、色味を鮮やかな赤より少しくすんだボルドー系のリップを選ぶとよりアンニュイなテイストになります。

アンニュイメイクのリップメイクで注意するポイントは、ペンシルを使って唇の輪郭を取らないことです。抜け感を出すために、指でトントンとリップをのせるのが良いでしょう。リップメイクでも儚げ美人を忘れないようにしましょう。

アンニュイメイクのやり方⑩ローライト

アンニュイメイクは、抜け感を演出しながらも計算された儚げ美人メイクです。なので、仕上げにローライトを入れることで、ゆるさの中にも引き締まりのあるメイクに仕上げることができます。

ローライトを入れる方法は、大きめのブラシにパウダーを取り、エラの部分にサッと影を作ります。最後に、残ったパウダーで鼻筋にもローライトを入れましょう。

アンニュイメイクでは、アイメイクやリップで色味の柔らかいものを使うので、ローライトをはっきり入れてしまうとコントラストが出すぎてしまうので注意しましょう。

アンニュイメイクのやり方⑪ハイライト

ローライトの後には、ハイライトも入れましょう。ここでも、ハイライトをはっきり入れてしまわないように注意が必要です。ハイライトを入れたか入れてないかくらいに抑えておきましょう。

ハイライトを入れる方法は、大きめのブラシにハイライトを取り、少し粉を手の甲に落とします。そして、鼻の先と目の下にサッと入れましょう。足りないと思う人も、アンニュイメイクなので普段よりも少なめで抑えましょう。

このように、ハイライトを入れることで全体的にゆるい雰囲気を持つアンニュイメイクでも、程よい引き締まりを入れて完成することができます。全体のバランスを大切にアンニュイメイクを仕上げましょう。

アンニュイメイクに合う化粧品

「アンニュイメイクに挑戦したいけどテクニックがないし…」と思っている人もいるでしょう。そんな人は、誰でも簡単にアンニュイメイクができるコスメをチェックしてみてはいかがですか?ここでは、実際のアンニュイメイクで役に立つ優秀なコスメをご紹介していきます!

Thumbデートメイクの方法7選!春夏秋冬の季節に合ったメイクを紹介!
特別なデートには、メイクに張り切りたいと思う方は多いでしょう。しかし季節に合ったメイクが分か...

ETOVOS/ミネラルUVグロウベース

アンニュイメイクでおすすめなリキッドファンデーションは、『ETVOSのミネラルUVグロウベース』です。このファンデーションは、ヘアメイクアップアーティストの河北祐介さんとETOVOSのコラボアイテムです。

アンニュイ感を出すために必要な“ツヤのある自然な素肌感”を演出することができます。肌になじませるだけで、素肌感を残して綺麗なツヤ肌にしてくれるので難しいテクニックは必要ありません。

また、嬉しいことに、このファンデーションは化粧下地とUVカット効果があるので、忙しい朝でも簡単にアンニュイメイクに挑戦できます。ぜひ、取り入れてみてはいかがでしょうか?

TOMFORD/クリームカラーフォーアイズ

アンニュイメイクのアイメイクに大切なのが「アイシャドウ」です。なかでも、ツヤ感を簡単に演出してくれるのが、この『TOMFORDのクリームカラーフォーアイズ』です。サッと瞼に広げるだけでアンニュイなアイメイクが完成します。

一重や奥二重の人にも合う、キラキラしすぎるアイシャドウではなく上品な輝きが特徴です。クリームアイシャドウで心配なシワにもなりにくく、肌なじみも良いです。アンニュイメイクでメインのアイメイクも簡単に取り入れましょう。

デジャヴ/ファイバーウィックウルトラロングF

アンニュイメイクの代名詞でもある「すだれまつ毛」。すだれまつ毛を作るのに欠かせないのが、ダマにならずロングにしてくれるマスカラです。そんな特徴を持っているのが、この『デジャヴのファイバーウィックウルトラロングF』です。

一重や奥二重の人の見えないまつ毛まで一本残らずキャッチしてフサフサにまつ毛に。また、このマスカラはお湯で簡単にオフできるようになっています。アンニュイメイクで大切なアイメイクにぜひ取り入れてみましょう!

アンニュイメイクに合う髪型やファッション

アンニュイメイクが完成したら、髪型やファッションもアンニュイな雰囲気で統一してみたいですよね。そうすれば、全身から儚げ美人を演出することができます。ここでは、アンニュイメイクに合う髪型やファッションなどをご紹介していきます!

髪型

アンニュイな髪型の代表といえば、『ゆる巻きヘア』です。元から癖毛のようにナチュラルなゆる巻きヘアを作れば、程よい脱力感を持つアンニュイメイクと相性バッチリです。

髪がロングの人は、太めのヘアコテを使って毛先だけを巻くと、頑張りすぎないアンニュイヘアが作れます。黒髪やショートの人は、毛先だけではなく根元までカールを作り、隙間を多く作ることで、アンニュイな雰囲気にぴったりなエアリー感を演出できます。

前髪も大事なアンニュイヘアのポイントです。前髪がある人でも分けている人でも、前髪をふわっと仕上げることで、よりアンニュイメイクに合った髪型になります。最後は、柔らかさを残しながらキープしてくれるスプレーなどでセットしましょう。

「巻き髪は苦手!」「時間がない!」という人もいるでしょう。そんな人は、無理に巻き髪を作る必要はありません。『ひと手間加えたストレートヘア』で、アンニュイメイクを際立たせるアンニュイヘアに早変わりさせることができます。

ストレートヘアの場合は、ナチュラルバームやオイルを使って、ウェット感を出しましょう。手順は、例えば、オイルを両手の指になじませ、毛先を握ってセットしていきます。残ったオイルで前髪をセットすれば、ニュアンスのあるアンニュイヘアの完成です。

また、ストレートヘアの場合は、綺麗な自髪がアンニュイメイクやアンニュイヘアを際立たせます。そのため、普段のヘアケアやブローが大切です。綺麗な髪で、より魅力的な儚げ美人を演出しましょう。

服装

無理におしゃれをしていないのに、どこか目を引く女性っていますよね?彼女たちは、自分にどうゆう服が合うかをきちんと理解した上でおしゃれをしているのです。ここでは、あなたに似合うアンニュイなファッションを見つけてみましょう!

アンニュイな雰囲気のファッションは、やはり無地のシンプルな服装が主流です。色やデザインを抑えながらも、デコルテや手首や足首を露出することで、女性らしい色気を感じさせます。着飾らないので、いやらしさを感じさせることもなく男女ウケする服装です。

アンニュイメイクの時に、色味や柄のある洋服を着てはいけないというわけではありません。ポイントを抑えることでアンニュイメイクを引き立たせながら、よりおしゃれを楽しむことができます。

例えば、花柄の洋服はアンニュイな雰囲気にぴったりです。ここでは、上品なデザインの花柄を選ぶと良いでしょう。また、色味も、白や深緑など大人な印象を与えるものやヌーディーカラーなど肌なじみの良いものがおすすめです。

その他にも、柄や色味の服を取り入れる場合は、ダボっとした大きめのデザインのものを選びましょう。オーバー目のサイズ感にすることで、脱力感のあるアンニュイなファッションに仕上がります。

カバン

アンニュイな服装に着替えたら、カバンまで気を抜いてはいけません。“美人のカバンは小さい”というように、儚げ美人なアンニュイ女子カバンも小さい方が良いでしょう。また、自然素材を使っているカバンはアンニュイな服装と相性が良いです。

荷物が多い時には、カバンをわざと小分けにしたり、リュックでスタイリッシュに仕上げましょう。ハイブランドのショルダーバッグやロゴの主張されたカバンは、せっかくのアンニュイな雰囲気を台無しにしてしまうので控えましょう。

アクセサリー

アンニュイな雰囲気を漂わせるならアクセサリーは、ゴールドまたはシルバーで揃えるのがおすすめです。ゴールドもシルバーも、輝きを抑えたツヤ消しのデザインのアクセサリーが良いでしょう。アンニュイな雰囲気をより一層高めてくれます。

メガネをかけてみるのもおすすめです。アンニュイメイクの脱力感を演出してくれます。デザインは、細い縁のメガネを選びましょう。目が悪くない人も、伊達メガネで試してみると良いかもしれません。これは、一重や奥二重の人におすすめです。

今日からアンニュイメイクでモテ女子に!

男性も女性も魅了するアンニュイメイクをご紹介してきました。いかがでしたでしょうか?あなたの特徴を生かしてアンニュイフェイスを作ってみてください!早速今日からアンニュイ女子の雰囲気に挑戦してみてはいかがでしょうか?

メイクや美容についての記事はこちら!

Thumb中学生メイクの仕方!初心者におすすめなナチュラルメイクのやり方
今回は中学生のメイクの仕方を紹介していきます。中学生で初めてメイクをするという、初心者でも簡...
Thumbデートメイクの方法7選!春夏秋冬の季節に合ったメイクを紹介!
特別なデートには、メイクに張り切りたいと思う方は多いでしょう。しかし季節に合ったメイクが分か...
Thumbサブカル系女子の意味は?特徴11選と服装コーデ・髪型・メイクを紹介
黒髪ボブにリュックに大きめのヘッドフォン・・・?そもそもサブカル系女子ってどういう意味なの!...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ