2019年07月11日公開
2019年07月11日更新
飛行機に乗るときの服装!女性の機内でのファッションコーデを紹介
飛行機に乗るときの服装について紹介します。女性は、飛行機にのるときどんな服装をしたらいいのか分からないと思うでしょう。飛行機に乗るときは、どんなファッションが適しているのかについてチェックしてください。真似したいコーデをたくさん紹介します。

目次
飛行機に乗るときの服装はどうしたらいいの?
飛行機に乗るときの服装ですが、どんな服装をしようか悩むものではないでしょうか。旅行に行くことが決まったとき、旅行先でのファッションを考えるという人はたくさんいるでしょう。
しかし、飛行機に乗るときの服装について考えるのもかなり大事なことです。飛行機に乗るというのは、遠出をするなら欠かせないことでもあります。中には長時間飛行機で移動しなければならない人もいるでしょう。
そうなると、飛行機での服装はより大事なことになるのではないでしょうか。今回は、女性の飛行機内での服装について紹介します。おすすめコーデも紹介するので旅行する予定がある人は真似してください。
飛行機に乗るときの服装の選び方
飛行機に乗るときの服装の選び方について紹介します。飛行機に乗るときの服装が大事だというのは分かりましたが、どんなふうに服装を選んでいけばいいのかわからないという人もいるでしょう。
飛行機に乗ったときに後悔しないようにするためにも、服装を選ぶポイントを紹介するので、これを抑えた服装選びをしてみてください。
どうしても、どんな服装がいいのか分からないとおもうときは、上から1つずつポイントを入れていく服装にするといいでしょう。
くつろげる服装にする
飛行機に乗るときは、くつろげる服装にしましょう。これが大前提です。飛行機でくつろげない服装をしているととても疲れてしまいます。短時間の移動であったとしても、くつろげる服装のほうがおすすめです。
飛行機内では、自分のスペースというものが決まってしまっています。そのスペース内でくつろぐためには、服装からくつろげるものにしておかないといけないのです。
飛行機での服装の候補に、くつろげるものというのは必ず入れてください。新しい洋服よりも、着慣れたもののほうがいいということもあります。トレーナーやスウェットなら着慣れたものを持っていきましょう。
簡単に体温調節できる
飛行機に乗るときの服装には、簡単に体温調節ができるものというのも大事です。機内の温度は、自分だけに合わせたものにすることができません。そのため、すぐに脱げるような羽織ものを持っておくといいでしょう。
夏でもパーカーみたいな羽織ものがあると便利です。体温調節ができない服装でいると辛い思いをしてしまうので気をつけてください。快適に飛行機の中で過ごすためには必要なことです。
冬も着込みすぎると暑くなってくるので、簡単に脱ぐことができるような洋服を上に来ていたほうがいいでしょう。
足の冷えやむくみに注意
飛行機に乗っていると1番辛いと感じる場所は足ではないでしょうか。足が冷えたりむくんだりしてくるので、気をつけていないといけません。
足を締め付けてしまうような服装をやめるとか、足に負担がいきすぎないような靴を履くなどの対策をしていきましょう。
水分を適度に摂取するなどして、むくみ対策を十分にしておくことも大事です。足がむくんでしまうと、ひどいときは靴がはけなくなってしまったり、足の痛みが出てきてしまうこともあるので対策はしておいてください。

飛行機でおすすめの体操
飛行機では、なかなか思うように体を動かすことができません。しかし、できる体操をしておかないとエコノミー症候群になってしまうことも考えられます。体調が悪くなってしまうと大変なので、飛行機の中でできる体操を紹介します。
まずは、足の指を伸ばしたり曲げたりしてください。次に、足の指で、グー、チョキ、パーとじゃんけんをするように動かしてください。そして、足首を何度か回しましょう。
それができたら、ふくらはぎを手で何度もさすってください。これをして、足の血流を良くするようにしましょう。
飛行機内でのおすすめレディースファッションコーデ
飛行機内でのおすすめのレディースファッションについて紹介します。皆、可愛くて素敵なコーデをしていますし、飛行機内にふさわしい服装をしています。
ラフなファッションをおしゃれにコーディネートするのが難しいと思っている人は是非真似してみてください。
スウェットコーデ
飛行機での服装でおすすめなのがスウェットコーデです。スウェットですと、かなり楽に過ごすことができます。また、スニーカーで合わせることで足元までも楽になるでしょう。
飛行機の中は、夏でも冷房で少し寒いと感じることもあるので、長袖を着ておくのもおすすめです。ヘアスタイルは、まとめておくのもいいですが、すぐにほどくことができるようなまとめ方にしたほうがいいでしょう。
スウェットは欠かせない飛行機での服装になるので、女性も1つは持っていたほうがいいでしょう。ダボっとしたスウェットでなくピッタリめのほうが女性らしさがあるのでおすすめです!
ワンピース×レギンス
飛行機での女性の服装には、ワンピースにレギンスを合わせるという組み合わせもあります。ワンピースは緩めのものにして、楽に過ごせるものがおすすめです。
レギンスを合わせておくと、足元がいつも安心できるのでとっても楽に過ごすことができるでしょう。レギンスを履くのと履かないのとでは、リラックス度が変わってきます。
圧がかかるレギンスを履いておけば、足がむくむのを軽減することもできるのでよりおすすめです!
デニムコーデ
デニムは疲れるのでは?と思われがちですが、ストレッチがきいているデニムなら楽に過ごすことができるので、おすすめです。できるだけ普段から履きなれているデニムを履いていくようにしましょう。
飛行機に乗るときにおしゃれをしたいと思うのなら、デニムで可愛い服装をするといいのではないでしょうか。トップスを緩めにして、楽なコーデにするのもおすすめです。
デニムならスニーカーとも合わせやすいので、女性でも楽しめるファッションになるでしょう。
ロングスカート
女性の飛行機での服装には、ロングスカートもおすすめです。ロングスカートは、足を全く圧迫しない上に、しっかりと隠してくれる効果もあるので、実は1番楽なファッションなのでは?と思えるものです。
ロングスカートを履いてスニーカーを履いて、トップスも楽なものにするとカジュアルで素敵なコーディネートになるでしょう。
ロングスカートならおしゃれもできますし、履いてみると意外と楽だと感じるので、行き帰りどちらかの飛行機の中で使うファッションアイテムにするといいでしょう。
ワイドパンツ
飛行機での服装に、ワイドパンツもおすすめです。ワイドパンツなら足を圧迫しないので楽に履くことができるでしょう。また、ヒールをはかなくても足長効果があるというのが嬉しいポイントではないでしょうか。
ワイドパンツでおしゃれなコーディネートをして、楽なのにかっこいいファッションで飛行機を楽しむのもおすすめです。
ゆるいコーデなのに誰に見られても恥ずかしくないファッションというのは、女性なら絶対にしておきたいものです。
オールインワン
オールインワンコーデも飛行機での服装としておすすめです。オールインワンは、とっても楽に過ごすことができるので、着ただけで楽だと感じることができるでしょう。また、コーディネートを色々考えなくていいところも楽なポイントです。
オールインワンは、可愛いものもあればシンプルなものもあるので、女性の心をワクワクさせるアイテムでもあるでしょう。オールインワンにバッグなどを合わせたコーディネートをすると可愛くなります。
セットアップ
飛行機での服装でおすすめなものにセットアップもあります。オールインワンと同じく、セットアップならコーディネートを考えなくていいので楽に可愛くなることができるでしょう。
セットアップにするなら、できるだけパンツタイプのものにするのがおすすめです。そして、ウエストがゴムのものを選ぶというのも大事なポイントでしょう。
楽そうなセットアップを見つけて、飛行機での服装を楽しんでください。

飛行機内でおすすめできない女性の服装とは?
飛行機内でおすすめできない女性の服装も見ておきましょう。この格好をすると飛行機内では後悔する可能性が高いものを紹介します。飛行機内を快適に過ごすためにも、やめたほうがいいアイテムは取り入れないようにしましょう。
NGファッションを意識するだけでも、飛行機内で快適な服装をすることができるはずです。しないほうがいい服装をチェックして、飛行機内での時間を楽しめるように持っていきましょう。
ミニスカート
飛行機に乗るときも可愛いファッションにしたいと思うのが女性の気持ちにはあるでしょう。しかし、ミニスカートはおすすめできません。飛行機は乗っている間は座っていることがほとんどです。
体も疲れてくるので、色んな姿勢をとらなければなりません。そんなときミニスカートでしたら足元をずっと気にしていないといけないので、とれる姿勢が限られてしまうのです。
安心して飛行機の中で過ごすことができないので、ミニスカートはやめておきましょう。到着した旅行先で楽しむ服装にしたほうがいいのではないでしょうか。
サンダル
ヒールが高いサンダルは、飛行機ではおすすめできません。飛行機でヒールが高いものを履いていると、足がとっても疲れてきます。また、降りるときにもむくんだ足にヒールを履くというのはテンションが下がるものです。
愛用スリッパを持っていく人もいるぐらいなのでヒールはないものにするのをおすすめします。また、厚底を履くと、今は搭乗手続きのときに靴まで調べられるので面倒だとも感じるはずです。
色んなことを考えても、サンダルはスムーズにいくアイテムではないというのを把握しておいてください。
へそ出し
おすすめできない飛行機での女性の服装は、へそ出しルックです。へそ出しルックで飛行機に乗ると、色んな意味で目立ってしまいます。また、飛行機の中は寒い場合もあるのでおなかを冷やして体調を崩すことも考えられるでしょう。
楽なファッションをすることは大事ですが、飛行機では露出は控えたほうがいいでしょう。せっかくおしゃれをしても体調を崩したら意味がないので、あらゆることを想定した服装を選ぶことをおすすめします。
飛行機内に持ち込むと便利な持ち物
飛行機内に持ち込むと便利な持ち物について紹介します。飛行機に乗るときは、できるだけ手荷物は少なくしたいと思うことでしょう。しかし、手荷物の中に入れておくと便利な持ち物があることも確かです。
持っているときっと役に立つことができるだろうなと想定できるものを紹介します。持っていかなくてもいいものでもありますが、旅行なれしている人ならきっと持っているものです。
メディキュット
飛行機は、とても足がむくんでしまうのでメディキュットを持ち込んでおくことをおすすめします。メディキュットがあれば、足のむくみを軽減させることができるでしょう。
手荷物として持ち込んで、飛行機に乗ったら履いてください。最初から仕込んでおけるようなファッションなら最初から履いておくのもおすすめです。
メディキュットをするのとしないのとでは、全く足の疲れが違うので、いつも飛行機に乗ると足が疲れてしまうという人はメディキュットがあると楽になれるでしょう。
使い捨てスリッパ
飛行機での移動が長時間になる人は、使い捨て用のスリッパを持っておくこともおすすめします。使い捨てといっても、1回しか使えないものではありません。意外と丈夫なのでしっかり使っていくことができます。
スリッパがあると、靴を脱ぐことができ、足元がかなり楽になります。使い捨てスリッパなら、コンパクトに収納することもできるので、そんなに荷物になることもないでしょう。
空気枕
飛行機ではおなじみの枕ですが、この空気枕は持っておくととても便利です。空気を入れて膨らませばいいので、持ち運ぶときには空気を抜いた状態にすることができます。そのため、そんなに荷物にならないのです。
空気枕があれな、首が凝ってしまうことを軽減することができるでしょう。意外とつらい飛行機内での姿勢を楽にすることができるので、絶対にあったほうがいいものです。
飛行機で仮眠をとる人はより持っておいたほうがいいでしょう。首を支える枕になってくれるので、より質の良い睡眠にも繋がるはずです。
飛行機での服装は楽なものにしよう!
飛行機での服装ですが、なんとなくどんな服装にしたほうがいいのかというのが分かったのではないでしょうか。飛行機での服装は、比較的楽なものにして快適に過ごせるファッションにしましょう。
今は、ラフなファッションでもおしゃれなものがたくさんあります。おそらく、自分でしたいなと思えるようなファッションもすることができるので、ラフなファッションを研究してみましょう。
また、服装に合わせて靴も楽にすること、そして、楽になれるアイテムをいくつか持っておくことも大事です。飛行機内が快適なら、移動した後も元気に旅行を楽しむことができるはずです。