2019年03月26日公開
2019年03月26日更新
スポッチャの服装コーデ!女性のラウンドワンデートの格好を紹介
今回はラウンドワンのサービス、スポッチャでデートをする時のおすすめの服装を紹介していきます。スポッチャ服装にはどんなことを注意するといいのでしょうか。女性におすすめのスポッチャ服装を中心にまとめていきます。雨でも楽しめるスポッチャデートを満喫しましょう。

目次
ラウンドワンデートにおすすめのモテ服を紹介!
屋内の施設で天候に関係なく遊ぶことができるのが、ラウンドワンです。デートコースにラウンドワンを考えている人も多いのではないでしょうか。
そんなラウンドワンデートで人気なのがスポッチャです。今回はラウンドワンのスポッチャデートでのおすすめの服装を紹介させていただきます。どんな服が女性のモテコーデになるのでしょうか。
スポッチャとは
そもそもスポッチャとはどんな施設のことなのでしょうか。スポッチャというのは、主にラウンドワンスタジアムの店舗に設置されているもので、入場料を払うだけでアトラクションを好きなだけ楽しむことができるというサービスのことです。
スポッチャに設置されているアトラクションは、ラウンドワンスタジアムの店舗によっても変わりますが、例えばローラースケートやセグウェイ、キャッチボールやバッティング、オート卓球やオートテニス、ダーツやバランススクーターなどなどがあります。
どんなアトラクションがあるのかは、ラウンドワンの各店舗のホームページをチェックしてみましょう。
スポッチャデートでの服装選びのポイント
たくさんのアトラクションで遊ぶことができるスポッチャデートでは、どんな服装コーデにするといいのでしょうか。スポッチャデートのおすすめの服装えらびについてまとめておきましょう。
動きやすい服装を選ぶ
スポッチャデートをする時には、基本的に運動ができるような動きやすい服装を選ぶことがポイントです。ビリヤードで遊びに行くと思っていても、いざ行ってみたらローラースケートをやりたくなってしまったとか、バスケがやりたくなったなんてことがあるかもしれません。
スポッチャデートに行く前は、それほど動くつもりがなくても、行ってみたら楽しそうだからやってみようなんて話になるかもしれません。服装の関係でできなくなるのはとても残念です。
どんなアトラクションにも参加できるように、動きやすい服装でスポッチャデートには出かけるようにしましょう。
スニーカーがおすすめ
スポッチャがあるところでは、スニーカーの無料貸し出しもありますが、人が履いたスニーカーはちょっと・・・と思う人もいるかもしれません。貸し出し用のスニーカーも数に限りがあります。念のためスニーカーで出かけるか、スニーカーを持っていくようにしましょう。
せっかく楽しく遊んでいるのに、靴が汚れてしまったり、ヒールが折れてしまったり、足を捻挫してしまったなんてことがあったら残念な思い出になってしまいます。自分の体のためにも、体を動かす時にはスニーカーで楽しむことがおすすめです。
ただしボーリング用の靴は有料でのレンタルになります。
汗をかくことも
スポッチャのアトラクションは汗をかくことがあります。ヒートアップして運動を楽しんでしまって、たくさん汗をかくということもあります。
服を選ぶ時には、汗染みが目立たないようなカラーのものを選ぶというのもおすすめです。速乾性のある素材のものを選ぶのもいいでしょう。
シャワールームはないので、ウェットティッシュを準備しておくとか、トップスだけでも着替えを持っていくといいかもしれません。汗をそのままにしておくと風邪をひく原因にもなるので、タオルは必ず持っていくようにしましょう。
スポッチャデートにおすすめの女性の服装コーデ【春編】
それではラウンドワンのスポッチャデートでおすすめの女性の服装コーデをみていきましょう。春のスポッチャデートでは、女性にはどんな服装コーデをしていくといいのでしょうか。
ブラウン×グレーレギンス
ナチュラルなブラウンのトップスに、グレーのレギンスを合わせたシンプルな女性の服装コーデです。動き安いのはもちろん、ナチュラルなカラーが女性らしさを演出してくれます。
スポッチャにはコインロッカーがありますが、あまり大きな荷物を持っていかないというのもポイントになります。貴重品を入れる小さなバッグもプラスしておきましょう。
靴やカバンを白にすることで、春らしい明るさをプラスすることがえきます。スポッチャデートでは、ピンクの小物をプラスするのもおすすめです。
白Tシャツ×レギンス
シンプルな白Tシャツコーデにレギンスを合わせたコーディネートです。シンプルな服装ですが、スポーティーでおしゃれなイメージになります。
スポッチャで体を動かしていない時はちょっと寒い時があるので、体を休めているときに羽織ることができるジージャンをプラスするのもおすすめです。
白パーカー×レギンス
シンプルな白パーカーとレギンスコーデです。こちらもシンプルな女性の服装コーデですが、カーキのアウターをプラスすることで、おしゃれなイメージにまとめています。
靴とカバンのカラーを合わせることで、全体のコーディネートを統一することができているのもおしゃれでおすすめのポイントになります。

スポッチャデートにおすすめの女性の服装コーデ【夏編】
スポッチャデートでおすすめの女性の夏の服装コーデはどんなものでしょうか。屋内の施設になるので、冷房が効いているところもあります。アウターなど1枚羽織る物を持っていくのがおすすめです。
Tシャツ×シャツカーデ
アウターに大きめのシャツを使ってシャツカーディガンにするのもおすすめです。場合によっては着替えに使うこともできるアイテムです。
シャツカーディガンなら、インナーになるようなキャミソールを1枚持っていくだけでトップスの着替えをすることもできます。
レギンスのコーデですが、ジーンズに変えてもおしゃれなコーディネートになります。もう少しカジュアルにしたいという時にはジーンズもぴったりです。
ピンクTシャツ×デニムシャツ
こちらもトップスにシャツをもってくる女性のスポッチャデートでおすすめの服装コーデです。トップスにシャツをプラスすることで、羽織るものにもなるし、着替えに使うことができるのがおすすめのポイントです。
色が薄めのカラーのものを使うことで、女性らしい服装コーデにすることができています。髪型のアレンジをすることで、さらに女性らしいファッションコーディネートにまとめることもできそうです。
タンクトップ×オールインワン
タンクトップにオールインワンという女性のコーディネートも可愛いスポッチャデートの服装コーデです。デニム地のオールインワンならスポーティーにみせることもできるファッションコーデになりそうです。
オールインワンなら、タンクトップを着替えるだけでもかなりすっきりとすることができます。着替えやすいというアイテムであることもポイントです。
スポッチャデートにおすすめの女性の服装コーデ【秋編】
スポッチャデートにおすすめの秋の女性の服装コーデにはどんな服装があるのでしょうか。女性らしい可愛い秋の服装コーデをみていきましょう。
ブラウン×白パンツ
秋らしいブラウンとトップスに、シンプルな白パンツを合わせた女性の服装コーディネートになります。トップスの下にシャツをプラスしているのが可愛いポイントです。
汗をかいた時には、シャツだけ脱ぐというのもおすすめです。小さめのバッグも可愛い女性のコーディネートのポイントです。
靴はパンプスよりもスニーカーを選ぶのがおすすめです。レンタルスニーカーもありますが、家から自分にぴったりサイズの靴を持っていくといいでしょう。
赤パーカー×黒パンツ
少しカジュアルなコーディネートにしたいという時には、思いきってカラフルなカラーのパーカーをプラスするのも可愛いスポッチャデートの女性の服装コーデになります。
思いっきり動くことができそうなコーディネートになっています。パーカーのカラーが派手な分、パンツや靴などは黒で統一しているところもおしゃれです。
ブラウン×白オールインワン
白のオールインワンも可愛いスポッチャデートの女性の服装コーデになります。ちょっと淡いカラーのトップスをプラスすることで、白のオールインワンもそれほど悪目立ちしないコーディネートにまとまります。
とてもおしゃれなコーディネートですが、白は汚れが目立つというデメリットもあります。転んだりした時に汚れてしまうこともあるようです。
スポッチャデートにおすすめの女性の服装コーデ【冬編】
それえはスポッチャデートの冬の女性の服装コーデにはどんな服装がおすすめになるのでしょうか。スポッチャにおすすめの冬のコーディネートをみていきましょう。
もこもこパーカー×レギンス
冬らしいもこもこのパーカーは女性らしいアイテムになります。デートをする時には女性らしい可愛さがあるおすすめのコーディネートになります。上半身をオーバーサイズにするために、レギンスを合わせるのもポイントです。
靴はブーツも可愛いですが、スポッチャで体を動かす時にはスニーカーがおすすめです。黒のスニーカーやオフホワイトのスニーカーとも相性がいいでしょう。
全体的にアースカラーでカラーを統一することで、おしゃれで可愛い女性の服装コーデになります。
トレーナー×ジーンズ
シンプルにトレーナーにジーンズのコーディネートも、スポッチャデートにおすすめのコーディネートです。ちょっとボーイッシュなコーデですが、女性が着ると女性らしい変わりらしさがプラスされます。
アウターにオーバーサイズのものを選ぶことで、さらに女性らしさを引き立たせることができそうです。
黒コーデ×赤スニーカー
スポーティーなコーディネートをする時には、ワンカラーコーデにしてアクセントカラーを1つプラスするというコーディネートもおすすめです。
冬の服は色が偏ってしまいがちです。ワンカラーコーデになってしまったという時には、カラフルなスニーカーをプラスしておしゃれな服装コーデにまとめましょう。
スポッチャデートの必需品とは?
ラウンドワンのスポッチャで思いっきり遊ぶためには、どんな物を持っていくといいのでしょうか。スポッチャデートの時に持っていくといい、必需品となるものを紹介させていただきます。
フェイスタオル
スポッチャデートの必需品と言われているのがフェイスタオルです。運動をすることになるので、汗を拭くためのタオルは持っていくといいでしょう。デートでスポッチャに行くという時には、彼氏の分のタオルも持っていくのがおすすめです。
2人ともスポーツが好きで、絶対にがっつりと運動すると思っている時にはスポーツタオルを持っていくのもいいかもしれません。がっつりと汗を拭いたタオルをカバンの中に入れることができるように、ビニール袋も1枚いれておくといいでしょう。
ハンカチでもいいかな?なんて思うかもしれませんが、スポッチャデートをする時にはフェイスタオルは持っていった方がいいでしょう。
デオドラントスプレー
がっつりと体を動かした時には汗をかきます。ラウンドワンではシャワーがある施設は確認できません。ちょっとすっきりしたいという時のためにもデオドランドスプレーを持っていくといいでしょう。
汗をふくことができる大判の汗ふきシートなどを持っていくのもいいかもしれません。汗をさっと拭き取ることができて、ほのかなフレグランスを楽しむことができるのもおすすめのポイントです。
着替え
全身の着替えを持っていく必要はありませんが、インナーやTシャツなどのトップスだけ着替えを持っていくというのはおすすめです。汗をかいたままでは気持ちが悪いですし、そのまま着ていることで風邪をひいてしまったりするかもしれません。
何よりも汗のニオイが気になってしまうでしょう。スポッチャデートの後にディナーを考えているという場合は、トイレなどでぱっと着替えることができるように準備をしておくといいかもしれません。
あまり複雑な服だと着替えるのが大変です。時間をかけることなく着替えることができるように考えて服装を選ぶといいでしょう。
【番外編】スポッチャデートにおすすめの男性服装コーデ
ここまでスポッチャデートにおすすめの女性の服装を紹介しましたが、男性の服装コーデはどんなものがおすすめなのでしょうか。スポッチャデートにおすすめの男性の服装コーデもチェックしましょう。
白シャツ×ジーンズ
女性とのデートでスポッチャに行く時には、女性相手に超本気になるということもないでしょう。ちょっとカジュアルにしたシャツコーデにするというのもおすすめの服装コーデです。
スニーカーとキャップをプラスするだけで、かっちりとなりがちなシャツコーデもスポーティーにまとめることができます。
パーカー×ジーンズ
スポッチャデートでは体を動かすので、やっぱりパーカーやTシャツなどの動きやすいアイテムを選ぶというのもおすすめです。
パーカーやTシャツのカラーは、ナチュラルなものを選ぶのがよさそうです。あまり派手なカラーを選ばない方がスポッチャデートにはおすすめになります。
ラウンドワンのスポッチャを思いっきり楽しもう!
今回はラウンドワンのスポッチャデートにおすすめの服装を紹介させていただきました。フリータイムで入場すれば1日中遊ぶこともできる施設です。
体を動かすアミューズメントを満喫することができます。疲れたらカラオケやゲームコーナーでちょっと休憩なんていう使い方もできそうです。
雨の日や外でデートをするのには不向きという日には、ラウンドワンのスポッチャデートもプランにいれてみてください。
デートについてもっと知りたい人はこちらも!


