100均のジェルネイル!!ダイソー・セリアのセルフネイルを紹介

女性に人気の100均のネイルグッズで、セルフネイルを楽しみましょう!コスパの良い、100均ジェルネイルを使って、セルフネイルで気軽にネイルアートを楽しみましょう。ダイソー・セリアのネイルグッズを使って、ジェルネイル風にアレンジもできます。

100均のジェルネイル!!ダイソー・セリアのセルフネイルを紹介のイメージ

目次

  1. 1100均のジェルネイルでセルフネイルしよう!
  2. 2ジェルネイルとは?
  3. 3100均のジェルネイルの魅力
  4. 4100均のおすすめジェルネイル《セリア編》
  5. 5100均のおすすめジェルネイル《ダイソー編》
  6. 6100均のおすすめジェルネイル《キャンドゥ編》
  7. 7100均のおすすめジェルネイルグッズ5選
  8. 8セルフジェルネイルのやり方
  9. 9ジェルネイル後のケア!おすすめ100均ネイルオイル3選
  10. 10自分に合ったネイルアートを楽しみましょう

100均のジェルネイルでセルフネイルしよう!

おしゃれをしてデートに行きたいでも、ネイルケアってお金かかります。メニューにもよりますが、サロンだと1回5、6千円位はかかります。

しかし、巷の100均にジェルネイルが売っていることご存じでしたか?今回は、ダイソー、セリア、キャンドゥの3つの、100均ショップで好評のジェルネイルについて紹介します。また、セルフネイルする時に、便利アイテムも紹介していきます。

ジェルネイルとは?

はじめに、ジェルネイルについて紹介します。ジェルネイルとは、ゲル状になっていて、UVライトやLEDライトで硬化させます。このゲル状の樹脂を、爪に塗り、UVライトやLEDライトで仕上げます。

ライトで硬化させる前なら、やり直しもできるので、セルフネイルアート好きな女性に人気があります。

マニュキュアとジェルネイルの違いは?

マニュキュアとジェルネイルの違いについて紹介します。どちらも、爪に塗ることは同じです。しかし、マニュキュアは、持ちが悪かったり、良い面ばかりではありません。

固まり方が違う

マニュキュアは、自然乾燥で固まりますが、ジェルネイルの場合は、UVライトやLEDライトで硬化させます。ライトを使用した場合は、約1分くらいで硬化します。

落とし方が違う

マニュキュアは、除光液で簡単に落とせますが、ジェルネイルの場合は、専用のリムーバーを使います。マニュキュアとは違い、落とし方は時間がかかります。

ジェルネイルの方が持ちがいい

マニュキュアは、2日もすれば、どんどん落ちていきますが、ジェルネイルは2、3週間くらい持ちます。何回も塗り直すのが面倒な人は、ジェルネイルの方が向いているでしょう。

セルフでジェルネイルをやるために必要な物は?

ジェルネイルは、マニュキュアよりも持ちが良い反面、セルフネイルをする上で必要な物を紹介していきます。ジェルネイルは、ケガをする場合もありますので、必要な物を準備するようにしましょう。

一般的なジェルネイルは、UVライトやLEDライトで固まります。100均では、UVライトやLEDライトが必要ないジェルネイルもあります。

心がときめくジェルネイルを用意

セルフジェルネイルで必要な物は、好きな色のジェルネイルを準備します。好きな色の、ジェルネイルがあると、テンションも上がります。

また、後半に、100均のおすすめジェルネイルを紹介しますので、併せて確認してみましょう。また、ジェルネイルにアレンジするネイルパーツも準備しておきます。

UVライトやLEDライトを用意

ジェルネイルを塗っても、UVライトやLEDライトを当てないと、肝心なジェルネイルが硬化されませんので準備しましょう。

UVライトとLEDライトの違いは、UVライトは、安い反面、時間がかかります。LEDライトは、高いですが、短時間でジェルネイルが硬化します。

ジェルネイルを落とす時に必要なもの

こちらは、一般のジェルネイルをした場合に、落とす時に必要な物の紹介です。一度、ジェルネイルをやると、2、3週間は持つのは、メリットですが、その反面、落とす際には、時間がかかります。

・ジェルネイルを落とす時に必要な物

ファイル(爪やすり) ジェルネイルを軽くすり落とす 80~150G
ジェルリムーバー ジェルネイルを落とす液剤
メタルプッシャー リムーバーで浮いたネイルを剥がすのに使う
アルミ箔 8㎝幅で3当分に切っておく
コットン 爪と同じくらいのサイズに切っておく
指サック アルミ箔の上から被せることで時短

100均のジェルネイルの魅力

次は、100均の、ジェルネイルの魅力について紹介します。100均のジェルネイルでも、女子力を磨くには良いアイテムが沢山あります。どんな点がメリットがあるか確認してみましょう。

①カラーが豊富でネイルアートが楽しめる

100均ジェルネイルは、カラーが豊富な所が魅力です。セルフネイルアートをするのに豊富なグッズが沢山あります。

セルフネイルアートする際に重宝するのが、ネイルシールやネイルグッズです。これらも、100均ショップでは、新作も増えたりして、セルフネイルアートを楽しむ女性たちとって、魔法のアイテムです。

②100均だからコスパが良い

何しろ100均なので、コスパが良いです。ネイル好きの女性には、100均ジェルネイルは、とてもありがたい存在でしょう。

③使いやすいジェルネイルがある

100均ジェルネイルの中には、UVライトやLEDライトが、必要ないものもあります。UVライトやLEDライトを用意するのは面倒な人には気軽に楽しめるのもメリットでしょう。

また、ジェルネイルの中には、はがせるジェルネイルもあり、気軽にネイルアートが楽しめる商品もあります。

100均のおすすめジェルネイル《セリア編》

ここからは、100均ショップ別、おすすめジェルネイルの紹介をしていきます。セリアでおすすめのジェルネイルについて紹介します。セリアのジェルネイルは、売り切れ続出で女性に人気があります。その中でも、好評の商品3つ紹介します。

1.カラージェルネイル

100均のおすすめジェルネイル《セリア編》の1つ目のアイテムは、カラージェルネイルです。セリアのジェルネイルは、100均とは思えない品質に、多くの女性がレビューをしています。テクスチャーや色もち、完成後の質感など満足度が高い商品です。

セルフジェルネイルのやり方は、後半で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

カラーラインナップ

セリアのジェルネイルのカラーラインナップは10色。セリアのジェルネイルの人気色は、ピンク系で、種類は3種あります。季節により、新色も加わることが多いため、店頭に行ったらチェックすると良いでしょう。

・全10色 セリアジェルネイル

表記名
RED レッド WHITE ホワイト
PINK ピンク BLACK ブラック
Light PINK ライトピンク GRAY グレイ
Milky PINK ミルキーピンク BEIGE ベージュ
VIOLET バイオレット NABY ネイビー

2.はがせるジェルネイル

100均のおすすめジェルネイル《セリア編》の2つ目のアイテムは、はがせるジェルネイルです。ライト対応バージョンのジェルネイルと比較しても、大差がない色合いと、ネイルオフも簡単にできるので、人気があるようです。

・セリアはがせるジェルネイル塗り方 (乾燥は6,7分位)

1 ベースコートとトップコートが1本になったベース&トップを爪に塗り乾燥させます。
2 セリアのはがせるジェルネイルを塗ります。
3 乾燥させます。
4 セリアのはがせるジェルネイルを塗ります。2度塗りします。
5 乾燥させます。
6 ネイルアートする場合はここでやります。
7 ベース&トップを塗って乾燥させて完成です。

・セリアはがせるジェルネイルはがし方 
1 甘皮付近からジェルネイルをめくります。端を摘まむと簡単に剥がれます。

カラーラインナップ

セリアのはがせるジェルネイルは、新色が加わる可能性があります。人気がありますので、店頭で新色を見かけたらチェックするようにしましょう。

全5色 セリアはがせるジェルネイル

表記名
RED レッド
PINK ピンク
Light PINK ライトピンク
WHITE ホワイト
BEIGE ベージュ

3.カラージェルネイルベース&トップコート

100均のおすすめジェルネイル《セリア編》の3つ目のアイテムは、カラージェルネイルベース&トップコートです。セリアのベース&トップコートは、大変人気があります。

ライト対応のカラージェルネイルベース&トップコートやライト不要のベース&トップコートがあり、どちらも人気があります。

セリアのベース&トップコートの魅力は、何と言っても、1本でベースとトップコートがケアできることと、100円というコスパの良さです。

100均のおすすめジェルネイル《ダイソー編》

ダイソーの100均のおすすめジェルネイルを紹介していきます。ダイソー店頭へ行く度に、新アイテムに驚きを隠せませんが、ネイルアイテムも可愛くて見てて、飽きないです。

ダイソーのネイルアイテムの中でも、1本プラスするだけで、ジェルネイルのような仕上がりになる、おすすめ商品を2つ紹介します。

1.まるでジェルネイルみたいなトップコート

100均のおすすめジェルネイル《ダイソー編》の1つ目のアイテムは、「まるでジェルネイルみたいなトップコート」です。とても長い商品名が意表をつきます。このアイテムは、ジェルネイルの仕上がりに見せます。

爪にマニュキュアを塗って乾燥後、ダイソーの「まるでジェルネイルみたいなトップコート」を塗ったら完成です。ジェルネイルは通常ライトで仕上げますが、ライトも要りません。落とす時も通常のリムーバーでできるため、わざわざ買い足すこともありません。

2.ジェルルック

100均のおすすめジェルネイル《ダイソー編》の2つ目のアイテムは、ジェルルックです。

ジェルルックも、マニュキュアの上に塗るだけで、ジェルネイルのように、プックリとした仕上がりになります。今後もダイソーの100均ネイルアイテムのさらなる、進化が楽しみです。

100均のおすすめジェルネイル《キャンドゥ編》

100均のおすすめジェルネイル《キャンドゥ編》を紹介します。キャンドゥのネイルアイテムは、ピールオフシリーズが人気があります。

ピールオフは2015年から登場しています。この商品数は、新色も追加されていくので、ネイル好きの女性は常に注目しています。

1.ピールオフ

100均のおすすめジェルネイル《キャンドゥ編》のおすすめアイテムは、ピールオフです。キャンドゥのピールオフは、シンナーのような臭いもなく、落とす時は、指で剥がせます。

マニュキュアは、除光液で落としますが、ピールオフは、指で剥がすだけなので、気軽にネイルを楽しみたい人に向いています。

また、すぐに剥がせるので、ジェルネイルのような、煩わしさから解放されます。忙しくても、ネイルだけは頑張りたい女性にピッタリのアイテムです。

カラーラインナップ

キャンドゥのピールオフは2015年に登場し、シリーズも2018年まで新色は増えています。その数、全35色だそうです!カラーネーミングも独特で、一見の価値あります。

・全35色 ピールオフ

ピールオフ1 ピールオフ2 ピールオフ3
ミルキーピンク ラズベリーソルベ シュガーオレンジ
ミルキーブルー グレープソルベ シュガーイエロー
マカロンラベンダ レモンソルベ シュガーピンク
ミルキーオレンジ ストロベリーソルベ シュガーブルー
イエローベージュ ミントソルベ シュガーグリーン
グレー カシスソルベ シュガーパープル
スパングルゴールド オレンジソルベ シュガーマリン
ホワイト マスカットソルベ シュガーローズ
マスタード ブルーベリーソルベ シュガースノー
マロウピンク ピーチソルベ シュガーベージュ
レッド ゆずソルベ シュガーブロンズ
TMPO1511欠番 バニラソルベ シュガーブラック

100均のおすすめジェルネイルグッズ5選

ここまで、100均のジェルネイルの魅力や100均の、おすすめジェルネイルを、ショップ別に紹介しました。だんだん、セルフネイルをトライする気持ちになりましたか?

次は、セルフネイルアートを、もっと楽しくするための、便利ネイルグッズの紹介です。いつものネイルに、1アイテムプラスするだけで、変化が楽しめます。ぜひ、ショップでお気に入りの、アイテムをチェックしてみましょう。

1.ネイルシール(セリア)

ダイソーの100均のネイルシートは種類も多く、セルフネイルアート大好きな女性が、よく使っています。沢山の種類が入っているのに、100円というコスパも、人気の秘密なのでしょう。

使い方は簡単です。ネイル終了後に、ネイルシートを貼ります。甘皮から貼っていきます。長くなった箇所を折り曲げて、爪ヤスリで削ります。最後にトップコートを塗って完成です。

貼っている時、上手く行かない場合は、ドライヤーを当てると、ネイルシートが柔らかくなり、やりやすくなります。

Thumb100均のネイルシール!ダイソー・セリアの爪シールのデザインも紹介
今回は100均のネイルシールについて紹介させていただきます。100均ネイルシールにはどんな種...

2.ネイルパーツ(ダイソー)

ダイソーの、100均のネイルパーツは、セルフネイルアートをするなら、絶対に準備しておきたいアイテムの一つです。ネイルパーツは小さいので、ピンセットなど準備しておくと作業しやすいです。

使い方は、ネイル終了後に、トップコートを塗ります。お好みのネイルパーツを、ピンセットなどで乗せていきます。配置が決まったらジェルネイルの場合は、ライトを当てて、硬化させます。その後、トップコートを塗り、再度ライトを当てて完成です。

マニュキュアの場合は、マニュキュアを乾燥させる前に、ネイルパーツを置き、乾燥させて、仕上げにトップコートを塗ります。

3.スタンププレート(セリア)

セルフネイルで、一つは揃えておきたいアイテムは、セリアの、100均のスタンププレートです。セリアのスタンププレートはオシャレで女性から人気が特にあります。種類も豊富で、ネイルコーナーで悩んでいる女性も多いのではないでしょうか?

使い方は、お持ちのネイルを、スタンププレートにタップリ塗って、スクレイパーで余分なネイルを、こそぎ取ります。

スタンププレートに、スタンパーを押しつけて取ります。ネイルした爪に転写させて、乾燥させます。最後にトップコートを塗って完成です。

4.ワンプッシュお掃除ボトル(ダイソー)

ジェルネイル(アセトン)リムーバーを、このボトルに入れて、小さく切ったコットンを置いてプッシュすると、面倒なジェルネイルの除去の作業がスムーズです。

5.ストーンキャッチャー(ダイソー)

ストーンキャッチャーは、ネイルアートをしていて、ネイルパーツがなかなか掴めなくてイライラしている時に、役に立ちます。このアイテムは、一見、鉛筆のように見えますが、この芯の部分が粘着するため、掴みにくいネイルパーツを掴みやすくします。

使っていると段々、粘着力が落ちてきますので、付属の鉛筆削りで芯を削ります。ネイルアートは楽しいですが、細かな作業なので、イライラした場合は、このアイテムを利用すると良いでしょう。

セルフジェルネイルのやり方

セルフジェルネイルのやり方を紹介します。4ステップで簡単セルフジェルネイルをやってみましょう!ジェルネイルは基本的にライトを使って硬化させます。ここでは、先に紹介した、セリアのジェルネイルを使ったやり方を紹介します。

ライトを当てる時間は、1分くらいですが、通常のマニュキュアとは違い、皮膚にジェルネイルがついていると火傷の恐れがありますので、注意してください。もし、爪に違和感などがありましたら、無理に行わないようにしてください。

簡単にセルフネイルアートを楽しむのなら、先に紹介しました、キャンドゥのピールオフマニュキュアや、ダイソーのトップコート、セリアのはがせるジェルネイルなど、簡単にジェルネイルに見えるアイテムもあります。ご自分に合ったセルフネイルアートを楽しみましょう!

①ジェルネイルを塗る前に手を清潔にして爪を整えます

最初に、作業を落ち着いてやるために、トイレなどすませておきましょう。清潔にした手で行うようにしましょう。爪に汚れや油分、水分があれば、ジェルネイルが浮き上がる原因になります。

手をハンドソープで洗い、アルコールティシューや消毒液を含ませたコットンで、手、指の間、爪など拭きます。次に、爪のお手入れをします。エメリーボード、爪やすりなどで、爪の長さを整えます。

綿棒や、ストーンプッシャーなどで、甘皮を押し上げます。こうすることで、爪全体を美しく見えるように整えていきます。次に、お手入れした爪の汚れや油分を、消毒液を含ませたコットンなどで拭き取ります。

②ベース&トップを塗りライトで硬化させます

セリアのライト対応のベース&トップを爪に塗り、ライトで硬化させます。爪に、塗っていく際は、見やすいように、指を自分側に向けて折ると作業しやすいです。

ライト硬化させる前は、皮膚にベース&トップがついていないか、よく確認してください。もし、ついていれば、よく拭き取るようにしてください。ライトを当てる前なら、やり直しができるので、落ち着いて作業しましょう。

③ジェルネイルを塗りUVライトかLEDライトで硬化させます

注意しなければならないことは、ジェルネイルを皮膚につけないようにすることです。皮膚に着いたまま、ライトを当てると火傷をすることもあります。ライトに当てる前に、皮膚についてないか、よくチェックしましょう。

ジェルネイルを爪に塗る際は、少量を取るようにしましょう。皮膚につかないように、少量ずつ塗ると失敗しにくいです。筋状になっても、最後にトップコートを塗りますので、ある程度ならカバーできます。

ライトについては、先に紹介しましたように、LEDライトの方が早く硬化します。ライトを当てる時は、1本ずつ、当てるようにしましょう。お持ちのライトで、大体の時間を目安にしておくと良いでしょう。気分が悪くなったら無理はしないようにしましょう。

④トップコートを塗りライトで硬化させて完成

③まで順調に進みましたら、最後は①で使ったセリアのベース&トップを塗って、ライトで硬化させて完成です。ライトで硬化させる前に、必ず、皮膚についていないか確認しましょう。火傷になる場合がありますので注意しましょう。

ネイルアートは、楽しいですが、時間もかかりますので、時間が取れるように工夫しましょう。また、体調があまり良くない時は、セリアのはがせるジェルネイルなど、時間がかからない、ネイルアートを楽しむようにすると良いでしょう。

ジェルネイル後のケア!おすすめ100均ネイルオイル3選

ジェルネイル後のケアについて紹介します。ネイルアートを楽しんだ後は、ネイルのお手入れにネイルオイルを使って爪を労りましょう。

1.ネイルオイル(セリア )

セリアのネイルオイルは、爽やかな香りで人気があります。ネイルを落とした後や、お風呂後や寝る前などに、ネイルオイルを爪につけましょう。つけ方は、綿棒などで、オイルを取り、各指の甘皮付近に、ポンポンと置いていき、指で馴染ませます。

2.ウィンマックス キューティクルオイル(ダイソー)

ウィンマックス キューティクルオイルは、口コミも良く、指のささくれが減ったという声もあります。使い方は、1.ネイルオイル(セリア )、のネイルオイルの使い方と同じように、よく爪に馴染ませるといいでしょう。

3.キューティクルクリームスティック(キャンドゥ)

キャンドゥのキューティクルクリームスティックは、とても画期的な商品です。リップクリームのような形をしていて、底の部分を回すと、キューティクルクリームが出てきます。ネイルの上からでも、使うことができるので、気軽にお手入れができて便利です。

使い方は、キューティクルクリームスティックの底の部分を回して、甘皮付近にスティックを塗ったら、指で馴染ませます。使いやすく種類により、香りも様々なので、選ぶ楽しみもあるでしょう。

自分に合ったネイルアートを楽しみましょう

今回は、セルフネイルアートを気軽に楽しむために、100均ショップのおすすめネイルを中心に紹介してきました。ネイルアートは、楽しいですが、塗っても持ちが悪いとガッカリします。しかし、ジェルネイルの登場で、圧倒的に持ちの良さも変わりました。

また、ジェルネイルのデメリットを、払拭させる商品も、100均ショップから様々出ています。ぜひ、ご自分にあった方法で、気軽にネイルアートを楽しんでみましょう。

ジェルネイルが初めての人は、お友達など、ネイルアート好きな人と一緒にやってみると良いでしょう。

100均に関する記事はこちらも!

Thumb100均のおすすめコスメ道具!使えるダイソーの美容・化粧品グッズ
100均のおすすめコスメ道具について紹介します。100均コスメと言えば、最近はとても人気が高...
Thumb100均の可愛いシール!ダイソー・セリアのステッカーを紹介
自分の持ち物を可愛く装飾するときに便利なシール。そんな便利で可愛いシールが100均で買えるこ...
Thumb100均のエプロンを紹介!ダイソー・セリアの子供用や無地も紹介
100均のエプロンが、今密かに人気なのをご存知ですか?エプロンは主婦でなくとも、ひとつは持っ...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ